冬こそ水を飲もう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャー・ダイエットアドバイザーの山中です。

 

 

「皆さんお水飲んでますか?」

1日に1.5~2.0Lですよ🚰

昨日テレビで田中みな実さんが3L~4L水を飲んでるって言ってました。
必要量の倍だ( *゚A゚)

やっぱり綺麗な人は水を飲んでるんだな~(*´∇`*)

 

 

汗もかきにくい冬ですが、人は1日に2リットル以上の水分を失います。

 

具体的には☝️

成人で排出する水分の割合(目安)は、

尿で約1400~1500ml
便で100~200ml
肺・皮膚から約900mlです。

 

そして冬は空気が乾燥しているので、お肌はもちろんのことカラダの水分も知らず知らずのうちに奪われてしまっています。

 

だからこそ飲み物や食べ物でこの水分を補う必要があるんです。

 

カラダの6割は水分です。

成人の方であれば、一般に体重の約60%は水分(体液)で構成されています。
体重60kgの場合、うち約36kg分が水分(体液)ということですね。

 

 

水の体内でのはたらきはおおまかに次のとおりです。

消化、吸収、循環、排泄など身体機能を維持させる。

細胞内外の栄養素や老廃物、酸素などを運ぶ。

発汗などにより体温を維持する。

筋肉のもととなるアミノ酸などを血液に乗せて各細胞まではこぶのも水分(体液)の重要な役割です!

 

そしてその水分摂取量・タイミングは、
ダイエットや基礎代謝アップを目的とするなら、1日に2Lが目安です。

 

 

1日2L摂取を達成するコツは、
①毎日の習慣とする
②水量が測れる容器に水を入れて飲む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメは一回量を200~300㏄とし

①起床後
②朝食時
③午前中
④昼食時
⑤午後
⑥夕食時
⑦入浴前
⑧入浴後
⑨寝る前

 

その他運動時も含めちょこちょことこまめに飲むことで💡2Lが簡単に飲めます。

 

 

運動時は

運動や筋トレなどをされる方はその都度、汗をかいた時に失われる水分や電解質なども補給しましょう。
ある程度塩分(ナトリウム)が含まれるもの、また1時間以上の運動の場合には疲労予防のために糖質を含んだものも水と一緒に摂取するのが効果的です。

 

以上でご紹介した事柄を踏まえ、かしこく水分摂取していきましょう!

 

では今週もよろしくお願いします(o^∀^o)

 

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら