こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャー・肥満予防健康管理士の山中です。
今日は暑かったですね~☀️😵💦
まるで夏に逆戻り・・・💦
さぁて
今日は驚異の夏野菜ゴーヤについて
ゴーヤは夏の野菜ですが、最近ではスーパーなどでは夏以外でも売られているのを見かけますよね。
ゴーヤはビタミンCをはじめミネラルが多く含まれていて、さらには果皮に含まれる苦味の素「モモルデシン」や「チャランチン」という成分に血糖値を下げる効果があるということがわかってきました。
このため、糖尿病などに有効な食材のようです。
他にも血圧を下げる効果も認められています。
それとなんといっても、ガンに効くというのですから驚きですよね!
ゴーヤは、体にいいぞ~!
薬の何倍も効果あり!
なぜなら体をアルカリ性にしてくれる。
癌細胞への栄養を遮断してくれる成分が含まれるため、癌細胞をやっつけてくれる食材!
人口10万人当たりの癌罹患率で沖縄県内は大きく全国平均を下回っている。
一説にはゴーヤの摂取量が寄与しているのではないかという論説を目にした。
ゴーヤ
そうなのかゴーヤ。
苦いやつだと思っていたが、ゴーヤを見直す時がついに来たのか。
抗ガン剤治療・治療費を含め体にもお財布にも優しいゴーヤ。
苦いのが嫌いでも、薬飲んで副作用のこと考えれば、苦いゴーヤ食べる方がまだマシだよね。
さぁ ゴーヤ食べましょう😋
☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら