誕生日旅行 富士吉田編

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャーの山中です。

 

息子家族からの招待で
石和温泉で迎えた誕生日
美味しく楽しく嵐の湯でのデトックス

誕生日を境に体も心も入れ換えられサイコーな日を過ごすことが出来ました。

 

そちらは昨日のブログを是非、読んで下さい。

 

62歳になりました~!
こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャーの山中です。健康に…無事に…62歳になりました~( ≧∀≦)ノ61歳の誕生日は、ひとり沖縄を満喫し夢のひとつだったクジラと一緒に泳ぐを達成🐋🤿さて今年の誕生日...

 

 

今日は、その宿泊前後の諸々体験談を・・・

 

息子家族と嫁ちゃんご両親は、息子の車で🚙
私たち夫婦は自家用車でそれぞれ出発🚘️

 

宿で待ち合わせることに決定!

息子たちは、リニア見学センターに行き

 

 

私たち夫婦は、私の今期ドハマリしていたドラマのロケ地巡りをしたくて夫を付き合わせることに

そのドラマは日本テレビ『ホットスポット』

 

 

最終回を終えたばかりのバカリズム脚本のドラマ

SF?…富士山の麓の小さな町で展開する物語。
宇宙人、未来人、超能力者と称する人物が登場し、
毎回予想だにしない展開に…
そうきたか…と思い、なにげにほっこりしたり
ちょっとだけ自己中な憎めない登場人物たちによるドタバタコメディーで、笑い、時には涙するドラマ

 

山梨に行くなら「ホットスポットのロケ地に行くずら~」

 

ってことで、行きたいところは、実店舗「喫茶もんぶらん」と主人公が働いてる「レイクホテル浅ノ湖」(精進マウントホテル)

 

喫茶もんぶらんに先に行く予定にしてたんですが、私のナビ入力ミスで、ホテルの方へ先に行ってしまいました…🙍

 

ここです!

 

比べてみよう

 

本当は目の前にバーンと富士山が見えるはずなのに…曇っていて見えない🙍

 

 

とりあえず写真を撮り、喫茶もんぶらんへ急げ~ってことでハンドルを握る夫
ここで又、右折と左折間違いをし
又々痛恨のミス(>o<“)

 

ようやく着いたのは、オープンから15分後…🙍

 

おそらく第1陣が入店
その後の行列がコチラ

 

 

 

あちゃー🤦‍♀️

やっちまった…🙍

ナビ入力さえ間違えなければきっと入れたものを……自分にガッカリ🙍‍♀️

 

 

ドラマ風景

 

ここでパフェ食べたかった~🤦

 

あきらめて、富士吉田商店街を散策

 

肉眼では正面に富士山が見えるんですが写真には写らない😅

 

 

喫茶もんぶらんはあきらめお昼時なので地元の美味しいお店を探そう🔍️👓️

 

地元で評判のお店へ着くも…えっやってない…お休みかぁ~🙍

 

気を取り直して選んだお店は
喫茶もんぶらんの隣の「ビストロ ボンヌ」

この場所へ又来ちゃった🤭

 

 

「ビストロ ボンヌ」の駐車場には、
『当店ご利用以外の方の駐車は固くお断りします。見つけた場合は3万円いただきます』の立て看板が…

 

そして、喫茶もんぶらん入り口にも
『お隣のビストロボンヌさんの駐車場には車を止めないで下さい』の立て看板が…

おそるべしホットスポットの影響

 

気を取り直し「ビストロ ボンヌ」さんでランチ
かなり美味しかったです。

 

 

 

 

 

窓からちょいちょい喫茶もんぶらんの様子をうかがいつつね…🤭

 

青い屋根が喫茶もんぶらん

 

 

行列は続いています。

 

 

その後は富士浅間神社へ

 

 

途中の「里の駅」でお買い物し宿へ

 

お宿で楽しい時間を過ごし、チェックアウト後、
「パン工房 鳥居平」でクリームパンとブドウパンを購入
ここは昨日のブログにも書いてますね。

 

 

で、その後のこと・・・

まごくんが行きたいという「森の中の水族館」

 

森の中の水族館。公式サイト

 

その辺り富士五湖 富士吉田方面は
前夜からの雪で積雪30cmとの情報

私たちの車はノーマルタイヤ

なので、パン屋さんの駐車場で
息子にここで解散して帰りたいと告げると…
「雨に変わるから大丈夫だよ」と…

ん〰️🤔「そうなの…わかった。なら行ってみようか」と「森の中の水族館」へ向かうことに

 

 

ところが車を走らせ、目的地に向かうと予想だにしない雪雪雪

 

 

 

えーっ🌨️⛄🌨️

 

もう一度Uターン用の途中の広い敷地で
「ノーマルタイヤだからやっぱりここでUターンして帰るよ」と言うと…「もうすぐ雪がやんで雨に変わるから大丈夫だよ」とかなり強引…

なるしかないかと息子の車に着いていく。

道々で、スリップして立ち往生する県外ナンバーの車が・・・

 

 

ヤバくない…と私😵💦

運転は夫…無口に一定の速度でがんばってる…🌨️🚗🌨️

 

そして何とか「森の中の水族館」に着きました。

 

周りは雪景色

 

「森の中の水族館」はこんな感じ

 

 

 

 

バックヤードツアーに参加

 

 

 

この子がかわゆい

「フラワーコーン」

 

 

仰向け🤭

 

 

楽しいはずなんですが、心ここにあらず…でした。

 

外に出ると雪はやんでいました。

 

ただ富士五湖周辺の高速道路は冬用タイヤ規制が発令・・・😱💧

夫と相談

①車を置いて電車で帰り休みの日に車を取りに行く

②どこかでもう一泊する

③夫が電車で帰り、私はどこかで時間を潰し、冬用タイヤ規制が解除されたらゆっくり車で帰る

④スタッドレスタイヤを買う

 

どうしよ…😟

 

 

すると、森の中の水族館を出る際、息子から
「スタッドレスタイヤを買いに行こ」…と
「で、俺が買うから」…と

 

えっ(;´∀`)

よほど強引に行かせたからか(笑)
そんなこんなで
まずは、一番近いオートバックスへ
スタッドレスタイヤがあるかと確認したら
「あいにく合うものがないです。」と…😟

気を取り直してイエローハットへ
今度は「ありますよ」…と🙂

良かった~🙌

道路挟んでのモスバーガーでランチしつつタイヤ交換を待ちました。

45分後交換完了!

「○○万円で命が守れるなら」と息子支払い(*´∀人)

 

1年前に購入した車は、タイヤが特殊なサイズ。
スタッドレスタイヤが高額なので、買うのをあきらめて、雪の日は運転しないと決めていました。

ところがこのタイミングでスタッドレスタイヤが・・・( ≧∀≦)ノ

 

かなりどきどきした雪道を運転させられた夫も頑張った👏

 

インター入り口での冬用タイヤチェックももちろん通れました。

そして無事に自宅到着

 

今後はこれで、雪の日も車を運転出来ることになったのです。

 

こんなドキドキの思い出残る62歳の誕生日旅行でした。

 

息子と嫁ちゃんには本当に感謝

「なんだかんだあったけど、結果なかなか楽しいお誕生日旅行だったよ。ありがとう(*´∀人)」

 

その後息子は小学生以来の高熱38.4℃に・・・
胃腸炎らしい…

あらら…お大事に

 

 

今日は朝から雪🌨️⛄

スタッドレスタイヤで良かった🤭

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら