こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャー・ダイエットアドバイザーの山中です。
ダイエットを始めようと思った時「○○ダイエットを始めよう」…と意気込んだ経験はありませんか?
…で始めたものの…続けることが出来なかった…’`,、(‘∀`) ‘`,、
挫折🙍…後悔…😖
誰しもこんな経験ありますよね。
私がそうでした😅
テレビで特集されるダイエット法を痩せたい一心で色々やってみました。
リンゴダイエット
こんにゃくダイエット
まいたけダイエット
朝バナナダイエット
痩せるスープダイエットetc…😅
安易に色々やってみましたよ。
結果、最初は体重が減るけど、○○だけダイエットは、飽きてきてやめてしまい…結局元の体重…😁💧
全く痩せない…🙍
世の中、数多くのダイエット法や○○で痩せるという本がたくさんありますよね。
…で、結論はね・・・・・
やっぱり食習慣の見直しが一番☝️
食べる物と食べる量と食べる速さと食べる時間
そして運動と睡眠
実はダイエットは単純なんですよ。
私は過去1年で17kg落とした経験があります。
いやいやドンだけ太ってたんだって話なんですが…(*´艸`*)
毎日の習慣ってとっても大切なこと
でもその習慣が間違ってるってことあります。
私は太り続けていたとき、毎日ランチは外食🏢🍴
夜は打ち合わせと称し飲み放題🍺🍷🥃
早食い
お腹いっぱいでも食べ残さず、無理してでも完食する。
運動は適度にはやっていたものの
食べる量にたいして消費カロリーが追い付かない😞💦
1年に2kg増えたとしても10年で+20kg…Σ(・ω・ノ)ノ
子育て中にどんどん太っちゃいました(>_<)
太った原因は自分の行動なのに、人や職場や環境のせいにして…今思えばかなりヒドイです。
もし、痩せたいと本気で思うなら
太る習慣をやめてみることからはじめましょう。
🔴甘いドリンクをやめる
甘い飲み物には当たり前だけど、糖質が多い
例えば…
🔴もったいないをやめる
食事の際、ほどよく満腹になったにも関わらず、少量だけ残っているものを「もったいないから食べる」と意識を変えましょう!
🔴早食いをやめる
早食いだとつい食べすぎてしまいます。
しっかり噛むことによって唾液の分泌が増え内蔵への負担も軽減されます。
そして少量でも満足できます。
🔴「いつまでに○kg痩せる!」という高すぎる目標をやめる
あまりにも高すぎる目標だと続けることが難しくなり挫折する確率が高くなります。
変化していく自分にワクワクしながらダイエットを楽しみましょう!
そう…他人のためのダイエットではなく、自分のためのダイエット
どうしても
「自分だけでうまくいかないよ~」
「意思が弱くて難し〰️」
なんて方は、私や蓮尾におまかせ下さい。
「パーソナルダイエットサポート」で食習慣の見直ししましょう!
☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら