2025年9月のお知らせ&秋バテ対策

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャーの山中です。

今日から9月

…とはいえ まだまだ夏を思わせる暑い毎日…そのうち涼しくなるのかな…

 

9月のお知らせです。

🔴「スポーツウエア&ヨガウェアセール」

 

販売期間:9/2(火)~9/13(土)

どんなウエアが届くのか楽しみ~😃🎵
試着は汗かく運動前にお願いします!

 

 

●Newレッスン「ガチトレ」

 

木曜日 16:00~ガチにトレーニング!
集中してしっかり鍛えたい方にオススメ!(担当/小島)

 

 

●復活レッスン「笑扉ボイサイズ&マシーン」

 

月曜日 10:15~ マシーン→発声練習→マシーン→早口言葉→マシーン こんな感じにマシーンとマシーンの間にボイストレーニング♪ 口を動かし滑舌良く、声を出していきます(担当/新津)

 

 

 

9月に気をつけることは、夏から秋への季節の変わり目による「秋バテ」を防ぐことです。

…とはいえ、今年の気温は異常に暑い🥵…どういうこっちゃ😟

ですが…

寒暖差と気圧の変化に対応するため、規則正しい生活で自律神経を整え、体を冷やしすぎないようにしつつ、旬の食材を摂って免疫力を高めることが重要です。

また、大型台風や秋雨前線の影響による天候の変化にも注意が必要です。

 

💡体調管理のポイント💡

【秋バテ対策】

 

●体を温める

シャワーだけでなく湯船に浸かり、内臓を温めましょう。

 

●冷たい物の摂りすぎに注意

夏の間に冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎると、内臓が冷えて不調につながることがあります。

 

●旬の食材を積極的に摂る

柿、梨、小松菜、ほうれん草、かぼちゃ、きのこ類、栗など、ビタミン、ミネラル、体を温める食材を意識して取り入れましょう。

 

●自律神経を整える

規則正しい生活と睡眠:起床・就寝時間を一定にし、毎晩6〜8時間程度の質の良い睡眠を心がけましょう。

 

●軽い運動を取り入れる

ウォーキングやジョギング、ストレッチなど、汗をかく力を高めることで、体温調節がしやすくなり、血行促進にもつながります。

 

●心のケア

リラックスする時間を大切に…趣味や映画鑑賞、自然の中を散歩するなど、自分をリフレッシュさせる時間を作りましょう。

 

●十分な休息を取る

疲労が蓄積しているため、無理をせず休息を意識的に確保しましょう。

 

では、9月もよろしくお願いします!

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら