大自然に癒されたGW後半編~その1

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャーの山中です。

 

今日はGW後半編

 

話は1年前から…
昨年のGW、まさかの😱…私は杏林大学病院に手術入院しておりました😅

 

その様子は↓

GW行くはずだった上高地
こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャーの山中です。GW後半を病院で過ごしたワ・タ・シ…σ(*´∀`*)本当だったら息子家族と行くはずだった上高地入院中に、画像や動画がラインでピコピコ送られてくる♪...

 

断念せざるを得なかった昨年

 

…で

息子から「今年リベンジする?」と…
私「するする➰😃」とここから話ははじまりました。

 

今回は、昨年断念した上高地を堪能リベンジできたので、その様子をお届けします。

 

息子家族と過ごした5/3(土)~5/6(火)

 

5/4(日)早朝に出発する為、息子家族は我が家へ前泊

 

せっかくなので、こどもの日メニューを入れての夕飯

 

 

 

春巻の皮をかぶと飾りに折って、中はウインナーとチーズをイン

「エビしんじょのぶぶあられ揚げ」

まごくんが、「一番美味しい~」と良く食べてくれました( ≧∀≦)ノ

 

「カラフルいなり」と竹の皮なしの「ちまきおにぎり」

 

 

「定番の唐揚げとロシアン春巻」

 

デパ地下風「ささみとネギと味付けメンマの中華和え」フライドガーリックを食べる直前に混ぜ混ぜ

ビールのつまみにぴったり

 

 

緑色無しの「カプレーゼ」と「贅沢マカロニサラダ」

 

息子から早めの母の日プレゼントの「毛がに」( ≧∀≦)ノ

 

 

早めに就寝😌🌃💤

 

 

 

 

5/4(日) 6:00出発🚐

昨夜作りすぎた夕食をお弁当にし
車内でモグモグ😋✨

 

GW…所々渋滞🚗🚗🚗⚡

まぁ仕方ない…

休憩しながら
まず目指すは早めの昼ごはんを食べるために乗鞍高原「ふきのとう」

 

 

 

 

 

食べたかった“さくらステーキ定食”

 

馬肉やわらかーい…美味しい~感動😂

 

“ナポカツ”

 

みんなボリューミー

 

 

 

腹ごしらえを終え、新穂高ロープウェイへ

 

 

 

 

頂上の気温は、6℃

 

 

寒っ🥶

 

 

 

 

雪だるま作ろ~♪

 

標高2,156m。

西穂高口駅屋上にある山頂展望台からは、雄大な自然の絶景が目の前に広がります。

 

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に二つ星として掲載された360°の大パノラマ

 

 

タイミング良く、槍ヶ岳を見ることが出来ました。

 

銀世界から新緑へと移り変わる「春」
冬の名残をとどめるひんやりとした空気の中で、新しい息吹が聞こえてきます。

 

 

 

まごくんは、終始大はしゃぎ(((o(*゚∀゚*)o)))

 

 

 

この景色…季節を変えて、又行きたいなと思いました。

 

 

約1時間位山頂で過ごし、2泊お世話になる「けやき山荘」へ

 

部屋の窓からは桜🌸が

 

まずは、少し疲れた身体をゆっくりほぐし温めよう😌♨️

 

白骨温泉に近いからか白濁の温泉

いいお湯です。

 

 

建物は年期を感じますが、夕飯は量もちょうど良く、安定のお味

 

 

 

 

 

新穂高頂上での話や明日の予定を相談

 

明日はいよいよ上高地へ…o(^o^)o

 

 

早めに寝よ…といつもなら仕事時間中の20:00就寝😌🌃💤

 

 

目覚めたら23:30

 

あれっ😅

 

まだ朝じゃない(笑)

 

再度、就寝

 

5:00起床

 

6:00出発

 

上高地の様子は次回のblogへ続く…

 

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら