らくらくぺたんこ 4/3(木)

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャー・下腹ぺたんこトレーナーの山中です。

 

2月よりスタートしました「らくらくぺたんこ」

 

本日天気の悪い中、5名の方にご参加いただきました。
ご予約8名でしたが、当日体調崩されたり都合が悪くなったりで残念ながら3名欠席

 

下腹ぺたんこトレーニングの基礎の基礎です。

 

 

まずはインナーマッスルを意識しての腹式呼吸

 

深い呼吸でお腹を膨らませたり凹ませたり…
これがものすごく大事💡

それが出来たら息を吐く時に骨盤底筋群を締めていきます。

 

骨盤底筋群は、ハンモック状になった大切な筋肉

 

家でいえば土台の床
土台が崩れたら大変😞💦

 

腹式呼吸の後は、骨盤矯正
下腹ぺたんこクッションを使用して、お尻、腰、脇の下、背中をほぐしていきます。

 

ほぐしたらストレッチ

 

ちょっと休憩を挟んでトレーニング。

 

らくらくぺたんこなので、楽に楽に…

…でもバランスボールを使うと色々出来ちゃうんです!

 

 

まずは正しく乗るからはじめました。

 

そして、骨盤を後傾したり前傾したり…
左右に動かしたり周したり

 

 

体幹を鍛えるために、少しずつ片脚を床から離したり…

 

身体をほぐしてからトレーニングを行うので、無理なく体幹トレーニングが出来ました。

 

 

だんだんつぶれてきました。

体重関係あるかなっ…🤭

 

 

最後は、バランスボールの空気を抜くこと。以外と腹筋使います。
ここまでがレッスン(*´∀人)

 

身体は動かしていないと固まってしまいます。

 

なので、もっとカラダを目覚めさせないと…動かして元に戻さないと…と指導する側からみるとつい思ってしまいます。

 

だから

 

もっとカラダが動くように
もっと気持ちよくカラダが伸ばせるよう反復練習することが大切

 

「らくらくぺたんこ」は、
集中したり、リラックスしたりと
交互にうごかして
60分のトレーニングになります。

気になってくれると嬉しいです。

 

次回は・・・

🔴4/12(土)14:30~❌定員満了!

🔴4/17(木)13:00~

🔴5/1(木)14:00~

各回とも定員8名です。
有料 1,760円(税込)

 

無理せずゆっくり行いますので
どなたでも安心してご参加下さい。

では、ご質問、ご予約お待ちしております。

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら