☆ダイナマイトな子豚ぼでぃ☆

こんにちは👋😃小島です🐷

上記画像は今回の内容にまっっっったく関係ありません😋

一番頭に何か画像を入れないと全スタッフのブログが続けて表示される為みんな入れているのですが、書くものに関連ありそうな画像何もなかったです😅💦

まぁそれはそれとして、がんばるマンタオル残り半分位なので迷っている方はひとまず予約しといちゃいましょ😃✨️限定30枚だから🌠

がんばるマンが後々大物になっても、さらりと忘れられても超レアである事には間違いありません😁🙌🎶

がんばるマンはこんな感じにしておいて…

私年末に某カード会社の脳検モニターとゆうのに応募しまして無事当選✨️(無料だった笑)

ネットで脳検定を受けた後中鎖脂肪酸のゼリーみたいなのを食べ続けその後同じ検定やってどうなるか❗みたいなやつです😃

結果としては、きっちり食べきってはないけど少し頭良くなりました😘脳年齢は25ちゃいでございます😃✨️

25歳…そりゃ良い歳して頭半分刈上げもするわな😋

……25歳でもあまりやらないか?理由は運動してる時熱い。それだけだもの。

まぁそんな事はどうでも良くて結果を見るサイトに気になる事を発見したわけです‼️‼️

何か動画ある。対策?と思い開いてみると‼️

いっぱい書いてあったけど要約すると

・国内外のさまざまな研究の結果、脳の認知機能低下と認知症の予防について有酸素運動が効果的であると実証された。

・メカニズムの解明には至っていないが、脳神経の活性化や血流の増加、アルツハイマー認知症の原因とされているアミロイドβの蓄積予防効果などさまざまな研究結果が報告されている。

おぉ〰️〰️😲‼️‼️‼️

我がBラインのお姉様方が何故孫と言われてもピンと来ないのか、早10年位Bラインにいて何も変わらないままに見えるのか美魔女の秘密が少し解明された気がする✨️

簡単に始められるものとしてはウォーキングなどとなっていたけど、皆さんはもうその段階は飛び越えてるわけで。

注目はその後‼️‼️

ジョギングやウォーキングも良いがより効果があるのが

『音楽に合わせた運動』

なんとまぁっ👀‼️‼️

『ただ運動するよりも、音楽に合わせた運動の方が認知機能(脳の働き具合)を、維持改善するのに効果が高いという結果がでた。

認知症になってしまった人、なりかけてる人(軽度認知障害)だけでなく、正常な人でも効果が出ています。

この研究は10年に渡って行われており国際的な医学誌にも認められメディアにも取り上げられ注目されている。』

音楽に合わせた運動ってBラインでは当たり前でどのレッスンでも無音はなくて、音楽合わせではなくカウントだったとしてもBGMの音楽とバラバラになる事は滅多にないです。

みんな10数年健康維持改善しながら脳も一緒に運動してたのね✨✨️✨️

そりゃいつまでも若々しいわ😌💕

 

ここからは宣伝ですが……😎

ガッチガチに音楽に合わせた運動その名もZumba ズンバ🎵ダンスはリズム感ないから無理なの……や、私には難しい……等もたまに聞きます。

でも‼️Zumba はあくまでフィットネスメニューなのでヒップアップやサルサ、メレンゲ、レゲトン等色んなジャンルの音楽を踊るけどステップは普段のステップレッスンでやるようなステップたくさん&始めはなんのこっちゃだとしても数回続けてみるとあら不思議😲何となく動けるようになってきます。

これこそ脳の認知力が上がっているって事だったんだなと、この記事?を見て思いました。

脳に刺激を与えていくのに一番良いのは新しい刺激❗みんなが踊れるようになったら新しい曲にチェンジ😃常に刺激を与えていきます🎵

最近物忘れ多いわ😰って思った方ぜひ一緒に踊りましょ💃

でも…きっと何回やっても覚えられないし……

全っっっっ然問題ないです‼️今まで毎回参加していただいてる方々でも新曲を認識するのはだいたい1ヶ月後です😁笑

でも身体が覚えてきて、これ聞いたことあるかも…になり、あ。この曲知ってるになります。

リズム感?問題なし❗ダンスに近いステップレッスンと思ってちょろっと来てみて下さいね😃

 

今回はいつもながら長々と皆様の若さの秘訣見つけたり‼️&みんなで踊ろぉ~のお誘いでした💃

ではまた🙌

谷保天満宮

こんにちは😃

ビーラインスタッフニーツです

昨日のニイツの日(2月12日笑)は、谷保天満宮に行って参りました!

学問の神様で合格祈願に行かれる方が多いと思いますが、なんと交通安全発祥の地⁉️とのことで、毎年この時期に安全祈願に行かせていただいております!

境内には一面梅の木のお庭があって、この時期だとまだ少し早いかな?な感じなのですが、今年は咲き始めが早いみたいで、とても綺麗な白梅紅梅を見ることができました‼️

まあ、まだ満開までは後少しかかりそうですが、、、もう本格的な春がこっそりそこまで来てるなぁ。と、ぽっかりした気分を味わえました!

去年もまったくおなじニイツの日(2月12日ね!笑)にお参りしたのですが、その時より今年の方がだいぶ咲いてましたね。

今年は春の訪れが早いのかもしれない!?!?!?

、、、と、、、

帰り道に、谷保の駅近くで「ん?サクラ??」

とてもサクラに似た花だけど、どうなんだろう?🌸    の、花がキレイに咲いていました🌸🌸🌸

早咲きの品種の桜なのか、桜に良く似た他の花なのか?アーモンドとか???

品種が見分けつく程詳しい方いらっしゃいますかーー?

これです!!🌸

 

まだまだ寒い日もあり、寒暖差、そして花粉、、、色々気をつけつつ

みなさま、春を満喫しましょう🎶😘

 

豆マメ豆マキ❗️

こんにちは♪

ビーライン 府中寿町店スタッフ

クワヤマです!!

今日は豆マキですね。

ビーライン ではご存じの通り

豆マメ選手権!!開催中です!!

午前の部は終わり盛り上がってます。

さてこの後はどうなるでしょう。

楽しみですね!

ちなみに私の記録は6でした 笑笑

今夜は恵方巻きと豆マキ。

みなさんのお家では、誰が鬼の役やってますか?

ウチは、ワンコ!!が鬼のお面を付けて参加です。

なので小袋入りの豆をまいてます。

以前 普通に豆マキをしてみたらそれは大変な事態に(@_@)それ以来袋入りだけ!拾うのも楽ですよー。

そして午後の部〜記録はまだ破られてません。

まだ夜の部もあるので全力でがんばって下さいねー。

 

 

先月、娘っ子の誕生日だったので久しぶりにケーキ作ってみましたよん。

 

ではまたー。

ビーライン でお待ちしてます!

 

初挑戦!

みなさんこんにちは!

ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

また食べ物ネタ。

食いしん坊なはすおです、お許しください笑

 

我が家には、ヨーグルトメーカーがあり、

豆乳ヨーグルトを作ったり、

発酵あんこを作ったりと色々試してきましたが、

なんとヨーグルトメーカーで

納豆ができることを最近知りました。

 

しかも、既製品の納豆を使ってできてしまうとか。

ヨーグルト作りと同じ要領じゃない!

 

というわけで、さっそく挑戦。

 

まずは、大豆を一晩水につけて、

翌日圧力なべで煮込む。

 

普通の鍋でもできますが、

ここは時短で。

 

そして、既製品の納豆を容器に入れ、

熱湯を少量そそぎ、

納豆菌を溶かしだします。

 

雑菌を入れないように操作しなくてはならず、

写真がないことご了承ください、、、

 

そして、煮た大豆を容器に投入し、

納豆菌を溶かした湯とよく絡め、

ヨーグルトメーカーへ!

 

40℃、24時間発酵させます。

納豆菌が窒息しないよう、

隙間を開けて。

 

、、、うん、操作は単純だけど、

時間はかかりますね。

 

でも楽しい。

こういうクリエイティブな作業が大好きです。

そして翌日完成した納豆。

大豆を浸水するのに一晩。

煮て冷ますのに1時間。

発酵させるのに24時間。

2泊3日スケジュールで出来上がった納豆。

 

水分が多すぎて味もぼやけてしまいましたが、

とりあえずは、納豆でした!

 

コスト的には、市販の納豆とほとんど変わらず笑

 

でも楽しい経験が出来ました。

今度は黒豆で挑戦してみようかな。

(こちらは絶対に買ったほうが安いやつ)

☆ダイナマイトな子豚ぼでぃ☆

だいぶ過ぎましたが…明けましておめでとうございます🎍小島です😃

今回は年明け1回目の当番がきましたのでお正月振り返りブログでございます🙋

………

…………何してたっけ🤔??

 

休み明けブログ当番来たらお正月の事書こう~と思ってたけど写真があるもの以外ビックリする位思い出せないっ😵💦

写真と共に振り返り企画に変更😃✌️

スタートにもありました富士山写真🗻

年に数回富士の方へお墓参りに行った帰りに寄るミルクランドで毎回トランポリンやる娘。

お墓参りとゆうよりトランポリンとヤギ&羊にエサをあげに行く日と思ってる感じはしつつも…

今回ヤギのお散歩体験を発見し早速お年玉突っ込みました😁

ナナちゃんとお散歩する~とエサも買いいざ出発‼️‼️…………しない😅笑

ナナちゃんをエサで釣るもナナちゃん一定距離あくと諦めて下の草食べる→娘エサあげるのループ😁笑

ナナちゃんの草食べについていった所最後少しだけ散歩ぽい事できました😃

お散歩出来たけど……すんごい広いのにお散歩開始地点から5メートル位の所回っただけだった笑

後はぁ~…………

知り合いが今年からお正月神社出店を始めたのでお手伝いがてら神社へ行って、一歳半のかんわいいウサちゃんと遊びまくりました😘❤️

後何してたんだろう…………

ただ食べて寝てたんだろうな…

だって体重増えてるもの………😔

みんな‼️今年も頑張ろうーーー🙌‼️‼️‼️‼️‼️‼️

 

クリスマスウィークありがとう‼️

こんにちは!ビーラインスタッフ1番古株(まもなく丸17年❗️)のニーツです👍

クリスマスウィーク、皆さまお楽しみいただけましたでしょうか❓

私はめちゃ楽しかったです‼️

『バレッチ』の発表会も、

私自身感動させていただき🥹、

これまでみんなで頑張って作り上げてきたのはもちろん、「この人たちマジ本番強えな!」と。笑

当日は、お仲間さんを応援に、お客さんとして観に来て下さった方も、

少ししかレッスンに出られなかったけどしっかり踊れちゃったK(T)さん❣️、そして、見学の時間を間違えて早く来てしまったばっかりに踊りに参加させられてしまったK(Y)さん❣️、、、ありがとうございました‼️

こちらのプラス2名で参加バージョンも、とても楽しく素敵でしたよ❤️

 

そして、『サンタは寝て待て!長めビューティー』にご参加いただいた方々も、ありがとうございました‼️

楽しかったーーー♪😘

寝てたら本当に良いことあったでしょ??笑

 

どのレッスンも、皆様に楽しんでいただけるのが、私たちスタッフの喜びです!!!

2023年も、どうぞよろしくお願い致します!!!!!

バレッチクリスマス発表会『くるみ割り人形よりマーチ』の動画も、是非ご覧下さい⭐︎⭐︎⭐︎♪♪♪♪♪⭐︎⭐︎⭐︎

〈これが14名による本番です❗️〉

 

 

〈こちらは、特別参加K &Kプラスの総勢16名バージョン‼️〉

 

皆さまおつかれさまでした!&ありがとうございました!!

Merry Xmas

こんにちはー((o(^∇^)o))

 

ビーライン府中寿町店

スタッフ クワヤマです!

 

今週はクリスマス週間。

レッスン楽しんでますか?

トナカイになったり、ツリーになったり

なぜか?オスのトナカイがいたり 汗

あと2日 楽しんでくださいね(*^ω^*)

 

昨日は冬至、柚子湯に入り

かぼちゃスープを飲みましたー

あとはクリスマスですね。

 

 

今月、健康診断に行った帰り

お腹空き過ぎて倒れちゃうからと。

 

 

スープカレー(╹◡╹)

美味しいぃ。野菜がたっくさん

もうお腹ぱんぱん!!

立川にあるスープカレー屋さん。

寒い時あったまりますよー。

辛さも選べてご飯の量も選べて

しかも美味しい。

おすすめです(*´∀`*)

ぜひ行ってみて下さーーい!!

というコトで

今年も後数日の営業ですが

楽しく動いていきましょうー!!