わたし流お花見

皆様こんにちは

ビーライン府中寿町店     ブログ担当

前村です⸜(*˙꒳˙*)⸝

もう初夏のような陽気ですね( ̄▽ ̄;)

今年の花粉はあんまりつらくなかったなぁ

今年も桜は自転車に乗りながら

眺めるというスタイルのお花見

そして私の一番のお気に入りの桜の木が

通勤時にあるのですが、

それはどこよりも遅く咲き

どれよりも遅く散っていくのです

たった1本の木なのに頭の上に

おおいかぶさるように咲き誇り

そこで信号待ちするのが私の春の楽しみです

今年も長い間楽しませてもらいました

来年も見られるといいなぁ

と毎日祈りつつ過ごしています

 

もうすぐゴールデンウィーク

ちょっとは運動しましょうね

ではまた(。・ω・)ノ゙

 

みなとみらい(アコフェスファイナル)

 

 

 

 

 

春ですねー!春と言えばニーツ笑

4月バカの私は花粉症歴46年で毎年辛い時期ではあるものの、やはり誕生日月でもあるので大好きな季節です😉

というわけで、じっとなんてしてられない!お出掛けお出掛け〜♪

今回は横浜のみなとみらいに行ってきたお話し😆

 

この日(4月12日)の1番の目的は12年前から年1毎年楽しみに行っているアコフェス(アコースティックフェス)の観覧でした❗️

勿論お目当ては推しの千綿偉功さん!!!

今回このフェスがファイナルということで、とても残念でなりませんが、、、

今までいっぱい楽しませていただいて「ありがとうーーーーーーーーーーーっ」です

 

そして今回会場がみなとみらいだったので、前から気になっていたカップヌードルミュージアムにも行ってきました🍜

崎陽軒に続いて、泣きました😭笑笑

完全涙腺弱子です

創設者安藤百福さんの生き様、情熱、精神にやられましたね

この精神、言葉たちは、今後も私の背中を押してくれるでしょう

「まだまだこれから!頑張るぞーー!おーーーーーっ!!」

マイカップヌードルを作るのも、120%全力で楽しんで

500円の元は絶対取りました😆

下手でもダメでも楽しんだ者勝ちです笑

 

来年はチチコからバタンタッチでエアロウソク「ふーーー」のニーツでした✨

 

☆ダイナマイトなぼでぃ☆

こんにちは👋😃

今週のブログは小島です🐖

ウ○コが漏れそうでジジババ宅までダッシュ中のコトからスタートです🏃💨

桜全然咲かないねぇ~🌸なんて話してたら、あっという間に咲いてもう夏に向けて暑くなる……のかなぁ??

そして春といえば新津さんと同時に旦那の誕生日でもあります👴

今年ヒーハーアサは1歳になりそろそろテクテクテクテク歩き回ってる中…旦那還暦を向かえました👴笑

去年は別でコトが遊んでた風船の残りがあってそれを使いデコレーションしたけど、

今回出勤日でもあり面倒くさくて……

ただの集合写真🤭笑

還暦どころか特別な事は何もなく本人に選んでもらったケーキでお祝い🍰🎉

還暦のケーキ…シンプルロールケーキ😃ふふ

アサを実家に預けてたので帰りがけにケーキ買うと聞いてた父が数字キャンドルをくれたけど、ちいさい&使えるライターもなくとりあえずそれっぽく?

いやっ❗誕生日感さえも皆無っっ❗❗❗

まぁ我が家はそんなもんよ😃www

そしてコトが産まれる前から誕生日付近で桜が咲いたら毎年同じ場所で旦那の写真を撮ってます🌸

コトが増え、アサが増え…SDカードに入ってるはずの過去の写真はどこにあるかわからず、そもそもSDカードが残ってるのかもわからず、撮りっぱなしでせっかくの素敵なイベントが無意味な予感は数年前からしてますが一応今年も📷

ギャルピィ~✌(ギャルのピースらしいw)

ギャルピィ~✌✌

と、言いながら写真を撮るようになったコト👧

アサに拒否されてもギャルピィ~✌

そして早10年以上撮ってるけど初めて?旦那が私の写真も撮ると言い出し拒否するもたまには撮っとけとチビ達と写真を撮ってくれました🌸

 

………………😔💧💧💧

 

……え?誰が得すんの?これ。

 

私あまりにヤバかったのよ😱なんか毛穴全開、重力の見本みたいな?まぁ日々スッピンノーガードだししょうがないかもだけど、そんな重力もろともしないチビ達もどうしたのこれ?

ギャルピーがギャルピーの意味をなさずに小顔効果の欠片もなく、アサは三丁目の夕陽にタイムスリップした?

渡された携帯見て、え?これヤバくない?って見せたら大丈夫大丈夫って言われた👴

旦那ヤバっ。全く大丈夫じゃない写真1枚だけ撮られた2025年春🌸

来年はどうなるかな……

ブログ書きながら毎年の桜写真ここに載せておけば良いんだ‼️って気付いた私😎✨️

来年もお楽しみにーー✌✌

ではまた🙌💨

ありがとうございました!

皆様こんにちは。

 

割り込み投稿失礼します。

はすおでございます。

 

わたくし はすおは、

3月8日をもって、

Bラインを卒業いたしました。

 

皆様に支えていただき、

9年間、楽しくお仕事をさせていただきました。

 

看護師として、

健康を失ってしまった方々を

みてきたこともあり、

健康の大切さ、ありがたみを

たくさんの方々に伝えたい。

 

そんな想いを叶えられたのが

ビーラインでした。

 

明るい皆様。

元気な皆様。

パワーに溢れた皆様。

 

私のほうが、

心も体もまるっと元気になりました。

 

このご縁に

心から感謝しています。

 

最後のレッスンにも

たくさんの方にご参加いただき、

温かいお言葉をいただき

とてもとても幸せです。

 

お店には僭越ながら

私からのメッセージと、

健康みくじを届けました。

 

どこまでも爪痕を残す私。

 

最後になりましたが、

皆様のご健康とご多幸を、

いつまでもいつまでも、

お祈りしています。

 

本当にありがとうございました!

 

蓮尾 留美

うまうまいちご

こんにちはー(๑・̑◡・̑๑)

ビーライン 府中寿町店 クワヤマです!

さてさて みなさんはいちご好きですか?

私、果物の中で一番好きでして(^^)

いちごの季節。。。

春休み、お兄ちゃんの運転で行ってみたい食べてみたいお店に行ってきましたー!!

 

 

 

みがきいちごのパフェ!!

みがきいちごなんて知らないけど季節限定 という言葉に食べてみたーい

けどお値段高すぎ

宮城県の最高級のいちごらしいので覚悟を決めて注文しちゃった

甘酸っぱいくて美味しいわーーい

お次は。。。

 

モンブラン!!

これでどこの?お店?かお分かりだと。

知ってるはいたけど目の前でしぼってくるモンブランクリームにワクワクしちゃいました

それほど甘くなくふわふわのモンブランクリームでうまうま٩( ᐛ )و

甘いばっかりだとねー

お兄ちゃんのリクエストで

エビカツサンド&メンチカツサンド

こちらも美味しく頂きました!

もうお腹いっぱいだわーい!!

高級デザートはしばらく食べられませんね

次は子供たちのおごりを楽しみに!!

いつの日か??楽しみにーー( ◠‿◠ )

だんご四兄弟

皆さまこんにちは(」・ω・)

ビーライン府中寿町ブログ担当     前村です

わたしは引きこもりなので

毎回ブログネタに困ります(´;ω;`)

どこにも行かないし、美味しい物も食べない

でも別に不自由もしてないし、

自分なりに幸せだと思います(*^^*)

うわ〜書けば書くほど暗い人だぁ

。゚(゚´ω`゚)゚。

最近はジモティーというアプリも始めて

断捨離(終活w)にも気合いが入ります

断捨離が進まないと言う方、

わたしが無理矢理捨てに行きますよ

( ´ ▽ ` )

ぜひお声がけくださいね♪

あ、ひとつだけ毎日の楽しみがありました

100円ローソンで売ってる串団子

4本入で124円(100円ローソンなのに(  #`꒳´ ))

もう2ヶ月以上毎日食べてますΨ( ‘ч’ ☆)

今のところ体重は変わってませんが

皆さんはマネしない方がいいかも…

来週はお花見行けるかなぁ

別れの春、出会いの春

今年はどんな春が来るのでしょう

ではではまたレッスンでお会いしましょう(ꕤ・・o)/ ~ ෆ

春、冬、春、冬、、、

タリラリラーンのこにゃにゃちは♪

ビーライン府中寿町店スタッフニーツです

 

毎日暖かい⤵︎寒い⤴︎暖かい⤵︎寒い⤵︎ですが、皆様、栄養、休息、運動でバッチリ元気にいきましょーーー💪

 

こんな気候に花も戸惑っているようで、梅の開花は遅めだったように思いますが、

郷土の森の梅まつりに2度ほど行ってまいりました🎵

(ウチの子活躍してました)

 

始めに行った2月15日はまだ全体の1〜2分ほどの咲きでしたが、夜間ライトアップ開催日で、昼とは違った幻想的な美しさを楽しめました!

 

話しは変わり笑😆

本日3月7日は昼休みにスタッフミーティングがありました

1番やる気があるのは勿論ペンを持っているスタッフです😆

頑張って会議に参加したのでお腹が空いた模様、、、

たっぷり飲んで🍼

 

ご機嫌です❣️

彼女が満たされたのでビーラインの今後は安泰で、、、しょう、、、、、、

 

バレッチ2025年1〜3月のバリエーション『ドン・キホーテ夢の場より森の女王』