おひさしぶりです(*^▽^*)

皆さんお久しぶりのブログ担当   前村です

あまりに久しぶり過ぎて何を書いたらよいのやらw

今年の夏は本当に暑かったですね
さすがのわたしも夏バテになりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ようやく涼しくなってきてひと安心です

昨日は期間限定の「刀剣展」にいってきました。
刀はいつ見ても美しい
お気に入りの打刀も展示されていて満足でした。

最後になりますが、来月のレッスンのお知らせです。

月曜日の午後、2時30分から
ヨガ風エクササイズのレッスンを担当する事になりました。

皆さまのご参加お待ちしております。(*- -)(*_ _)ペコリ

それでは、またレッスンでお会いしましょう(*^▽^*)

暑いけど、食欲はバッチリ!

みなさんこんにちは!

ビーライン府中寿町店スタッフ、はすおです。

 

秋のお彼岸に入りましたね。

毎年、この時期になると少し涼しくなるはずですが…

連日、蒸し暑いですね。

 

とは言っても、

朝は秋の風が吹いているなと感じます。

早朝のお空。

11月に大会出場を考えているので、

最近は早朝トレーニングではなく、

有酸素運動に励む毎日です。

 

さて、お彼岸ということで、

最近は何度かおはぎを作りました。

 

こだわり気質の私。

スタンダードなおはぎではなく、

白あんで作ってみようと思いついちゃいました。

白あんの材料は一般的に、

手芒という豆を使うようですが、

ヤ〇コーで手に入った白豆が大福豆だったので、

こちらで作ることに。

 

一晩水につけて、

下ゆでしたら炊飯器へ。

お砂糖は入れず、

豆だけをジップロックへ入れて、

ひらすらつぶす。

ここに、オリゴ糖を混ぜて白あんの完成です。

オリゴ糖使用も、私のこだわり!

そしてそして。

黒米ともち米を合わせて炊いて、

白あんで包んで完成です。

時間はそれなりにかかりますが、

美味しくて幸せな気持ちになります。

こだわりの逆転おはぎ。

筋トレ前のエネルギー源としても、

最適です♫

 

ボディメイク大会に向けて、

痩せすぎな見た目にならないように、

しっかり食べて、

しっかり動く。

お食事を彩りよく盛り付けると、

心も満たされます。

ハードな食事制限してるの?

と、心配いただくこともありますが、

ぜーんぜんそんなことないので、ご安心ください!

そう思わせてしまうことは申し訳ないし、

問題でもありますが…

ホントにホントにしっかり食べています。

お腹すいた、辛い…では絶対に続きませんからね。

 

ではまた、お店でお会いしましょう!

☆ダイナマイトな小豚ぼでぃ☆

こんにちは😃今週は小島です‼️

ブログが回ってくるペースが早いですねぇーーーヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ

そんなに色んな事は頻繁には起きない‼️‼️

と、思いつつ今回はまだネタあります😎👍🎶

先週、先々週とお祭り三昧でございました😃💪

先々週は前にも載せた事がある恋ヶ窪の火渡り🔥🔥🔥

文字通り火の中を行きます‼️

火っ?! なぜ……??厄除け?なのかな😅?

一部熱狂的なファンがいる位普段とは何もかもが違う恋ヶ窪 熊野神社のお祭りでございます。

こんな感じ😃🔥

燃えてますねぇぇぇ~~~🙌🔥🔥🔥🔥🔥

毎年9月2週目ですので気になる方、間近で見てみたい方ぜひ来年😁✨️

西国分寺駅から徒歩10分しない位の所です‼️

 

そして先週はご近所国分寺駅前のお祭りでした😁

こちらはベーシックな渡御でございます😌🎶

がっ‼️‼️しかし今回の御神輿は鉄神輿💦💦💦

そのまんま鉄で出来てる御神輿です‼️

普通の御神輿も重いですが……重さハンパないっ😵💦💦💦

だからかな…?旦那はわざと外用(?)のちょっと良い半纏を着てきて担ぐ事なく、感染対策実施窓口してました😔

なので弟&後輩君で、こんな感じ😃💪

神輿映ってなぁーーーーい😪💧💧💧

どこかに…どこかに鉄神輿…💦💦💦

遠ぃっっ😲💦‼️‼️

でも、なんとなくみんながヒーコラになってるのはわかるかな?

国分寺駅北口駅前ロータリーでございます‼️

次は来月所沢&小平市民祭😌✨️

こちらは両方パレードなので出店もたーーーくさん🙌✨️✨️✨️

所沢はサンバもあるそうで❤️❤️❤️

サンバ見たい方ぜひ一緒に所沢へ😎👍💨

来月も頑張ります〰️😃

ではまたぁ🙋🎶

 

おかげさまの新婚りょこー!

 

 

 

 

 

こんにちはー

ビーライン府中寿町店 クワヤマです!

月末にお休みをいただいて

新婚りょこー??に行ってまいりましたー

宮古島!!

綺麗な海。海

東洋一美しいといわれてる

与那覇前浜ビーチ!!

青が凄いの。いろんな青が。

 

 

 

 

2日目、パラセーリングの予定が台風の風が強く断念( 。゚Д゚。)

なのでスノーケリングーー。

海の中は台風の影響で少し濁ってたけど

それでもいろんなお魚たくさん!!

亀も見れたし。ホントに綺麗。

 

 

そして美味しいご馳走。

鉄板焼きステーキ

 

アワビーー!

 

 

 

 

 

 

 

オリオンサイコーー!!

 

ココ是非行ってくださーい!オススメ!

 

ハリーズ シュリンプトラック!!

ガーリックシュリンプとビール

ハワイで修行した本番の味。

黄色のトラックバックも輸入車

かわいいかったぁ。

まったりとした雰囲気で。

ハワイアン。エビ好きにはたまらん!

 

そして忘れちゃいけないのがデザートだー

マンゴーどっさりマンゴーソフト

 

宮古島小豆こおりとスムージー

また食べたいなぁー。

 

あっという間の宮古島の旅

また行きたいなあーと思いつつ日常に。

明日から頑張ろー!!

 

 

怒涛の食事準備!!

 

みなさんこんにちは。

ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

8月は、小学校が夏休みのため、

朝晩の食事に加え、

子どもたちの昼食の準備に勤しむ毎日でした。

 

ありがたいことに、

たくさん食べてくれる子どもたちなので

(とっても大切なこと!)

私のこだわりも加わり、

食事はなるべく手作りしたいところ。

 

こだわっていたらキリがありませんが、

やっぱり添加物まみれのお食事は、

避けたい。

 

私自身が、加工品を避けるようになってから、

肌質がみるみる変わり、

頭痛や肩こりなどの、なんとなく不調、も

激減しました。

運動の効果もあるかと思いますが、

やはり食べ物も大事だと感じます。

 

というわけで、

給食が出る時期は、

昼食は主人と私のお弁当作りだけでしたが、

8月は子どもたちの昼食も準備する必要があり、

スケジュールの中に、

食材の買い出し、調理時間を多めに充てます。

食材どーーーーーーーーん。

重い。頑張った。

 

たくさん作りたいので、

給食サイズの圧力鍋も大活躍。

 

あまり写真がありませんが、

たまにはこんなお手軽メニューにしちゃうことも。

ご飯どーーーーん。

昨日の残りのナポリタンどーーーーん。

チーズどーーーーーん。

 

温めれば、ミラノ風ドリア風?です。

 

副菜もいくつか作り置きしておきますが、

彩りを考えて買い出しに行ったつもりなのに、

冷蔵庫に最後に残る野菜は全部緑色になっちゃうの、

なぁぜなぁぜ?

 

怒涛の食事作りにかこつけて、

自分のお弁当を作り忘れたり、

夕食を食べ忘れたりということも・・・

 

ある日の自分のお手抜き弁当は

ご飯に千切りキャベツに

焼いたアジどーーーーん。

とにかくどーーーーんです。

 

食べられればね。良いのです。

 

まだまだ暑い日が続きそうですね。

食欲出ないときは、冷やし麺。

フォーにお野菜乗せて、

彩りよく、食欲が湧くように盛り付け。

 

小学校も2学期が始まり、

お給食を出していただけるので

(ありがたすぎる)

これからは少しゆったりした気持ちで

食事作りが出来そうです★

☆ダイナマイトな小豚ぼでぃ☆

 

昼寝をしている父(さくら友蔵ver)からスタートしました。今週のブログは小島です😃

夏休み終わりましたねぇ~😌🌞

今年のお休みはどうでしたか?

雨が降ったり止んだりはありましたが、想像よりは何とかなった感じでしたね‼️

今年のちび子の誕生日はリクエストによりお墓参り!(お墓近くにあるキャンプ場内遊び場が狙い)休み前のレッスンでそこにある超怖いすべり台の話をしてて前回撮った動画を見せていたのですが、ヤツのヤバさをもっと伝えたくて今回も撮ってきました😅

こちらヤバすべり台↓

伝わるかなぁ😣??この大きさと角度💦

今回は一段も登りませんでした😅

その他も色々やったのですが、お天気が良すぎたのか画素数?とやらがオーバーして載せられず😔💧

写真はいけた😃

翌日甥っ子達にお祝いしてもらい、アイスケーキGET😁👍❤️❤️❤️

 

 

 

一昨年アイスケーキ買って食べきるのに数日かかった小島家。もうこれはやめよう……と決まりました😓

しかし人が多いと本当にただただ美味しく完食できました😋✨

じぃじばぁばからのプレゼントとして頼んだ宇宙人は2日位で届き、数日経った今でも戦っています👽👊🔥👊👧

戦いの末自爆で決着😅

そんな誕生日&夏休みを過ごしそろそろ新学期が迫っている……😏🌞

はたして宿題は終わっているのかな?

答えは彼女だけが知っている…………

 

では最後はそんな彼女からの問題です‼️

何の歌を歌っているでしょうか⁉️⁉️

これかな?と思った方はぜひ私まで😁‼️

 

ではまた🙌✨️

福井に登場!!

こんにちはー!!

 

ビーライン府中寿町 クワヤマです!

8月もあと少しですが、まだまだ暑いですね

皆さま元気でしょうか?夏バテしないように気をつけて過ごしましょうー!

 

休館日に、桑山家のお墓がある福井に行ってきました。

田舎のお墓はお墓の山。

なに?山?

東京人には分からない。ですよね。

山がお墓でいっぱいなのです。

コロナ禍でなかなか行けず、今回やっと行くことができました。

お墓の掃除、雑草とりやってきました!

嫁の仕事がんばりました 笑

せっかく北陸にいくので、ね。美味しいもの食べなくちゃ!!

近江市場に寄り道

海鮮丼!!

午前中早めに着いたのに並んでるぅ。やっぱり人気のお店はみんな知ってるのですね。

ウニ、エビ美味し!!

そしてココ↓↓↓

一乗谷城~~

山城跡に~~。登って1キロって書いてあるからすぐかと思いきや(´;ω;`)     登ってる人が居ないし、熊注意って書いてあるし、道があるようでないし(整備されてない)おかげで汗ダク。全身ビッショリ(´;ω;`)に~~。

山城恐るべしฅ(º ロ º ฅ)

次は山ガールしようで行かねば。。

膝サポーターもしなくちゃ。

ともかく足、足を強く丈夫にしておく事が大事ですね(ᐡ•  ̫•́ᐡ)