☆ダイナマイトなぼでぃ☆声がタヒった日…

すでにお会いした方も❗まだお会い出来てない方も‼️ご迷惑おかけしてます😣声がタヒった小島です😩💦💦💦

久しぶりのくらやみ祭でした…

休み明けは皆さんとたくさんのお話したかったのに…

私の声は全く響かず聞こえずなので、このブログにてGWの全てを振り返ります😎✨

………長くなりそぅーーーー😨って思いました?でも…私もそう思うぅぅぅ~😉から暇な時にちょこちょこ読んでみて下さい😃テヘ

さて、始まりはGW前日の2日(そこから!?)…喉痛が少々と熱が出るの?!出ないの?!どっちなんだいっ💪!!みたいな感じで仕事してました😣

一瞬またコロナ?と思ったけど喉痛の感じが全く違う&ダルさも熱も何もなく風邪ぎみ手前の感じだったので翌日何もないと良いなぁ~と願い葛根湯で様子見。

3日喉痛は引き続きあったが他は絶好調!!食欲もあるしお腹は空くし食べるし飲めるし食べるし食べるし😁

どのみち3日の時点で病院はもうお休みで、多少の違和感程度の喉痛だけだったのでのど飴なめつつ久しぶりのお祭りを堪能🙌✨️

3日は子供神輿で近所回るだけでファースト神輿には付いて歩いたけど、歩く筋力って普段使うのとは別なのね……ビックリする程疲れて、みんなで山登り行ったりする会員さんの顔が浮かんでは消え浮かんでは消え…みんなこの位は普通に歩けちゃうんだろうなぁ~と考えつつヘトヘトで付いて歩いてました。

数年前も娘はお神輿を触っていましたが自我が目覚めて?からは初で、なんか…張り切って担いでました。危険な匂いがしてきたゾ?

まだ初日だし明日もあるしその後の神輿はお任せして食べて飲んで飲んで食べてました。

この日に着てくるだろうなぁ~と思い、先走って3月にあげた父への誕生日プレゼント🎁✨️

見事予想通り着てきました😃💯💮

ちなみに実際の誕生日は今月です😁

その後は刑務所内で牢屋に捕まったぁ~と縁起でもない遊びをしていた娘&甥。

君たち……そこは牢屋じゃなくゴミ箱だZE😉☝️❇

そんな感じでお祭りが始まり、翌4日は子供神輿が神社集結!!!!

子供達の本番の日ですね😃

保育所からのお友達と小学校のお友達も呼んでみんなで頑張りました😁!!

喉はのど飴で変わりなく痛みは少々あるものの食べる飲むに困ることはなくただただ歩きの疲労が溜まりすぎて明日無理じゃない?と思いました😩💧

そして大人達の本番5日‼️‼️

集合が昼過ぎなのもあり気力体力共に復活💪❇️

久しぶりの神輿だぁぁぁーーー‼️‼️‼️と気合い入れて着替えだした時事件発生😣💦

尿漏れパット忘れた😔💧

これまでの流れを見て分かるように私、お酒のある所ではほぼお酒飲みます😃🍺

なのでいつもお祭りの時はトイレから戻った時にはすでにトイレ行きたいです😌

だけど当たり前にトイレはとても混んでいていつも少し漏らすので(🙇)尿漏れパットを購入するもののコロナでお祭りは軒並み中止。

やっとその力が発揮されるはずだったのに……忘れた😪💦

そんなに飲んでないからいけるか?いやでも待ってる間に飲むもんなぁ……帰って持ってくる?と迷っていると救世主登場っ😲‼️‼️

集合場所近くのお家の方が家に大人オムツあるよ‼️持ってくる⁉️

大人オムツ……尿漏れパットより強力じゃんっ‼️‼️

もちろんお願いしました😃👌💮

無事トイレ問題が解決し、いざ出発🙌✨️

御神輿出るまで時間があるので叔母のお店(Bライン近くで焼き鳥屋さんやってます)でまた飲んでたら

…あれ?……声が………枯れてるよ?

連日飲んではいますが、深酒はしてないので酒やけではないよなぁ…と思いつつ、始まる前にもう担いできました的な声になりました😅

まぁ気にする事なく神社へ向かう‼️

今日の私はオムツがある‼️‼️過去最強の完全体である🙌💪❇️

そして今回携帯の持ち込みが禁止で全然写真&動画は撮れなかったけどみんなから貰った何枚か。

神社外待機中‼️若い子ってこんな感じでしょ?って撮ってみたものの、私以外の2人も十分若いけどもう30代になったとか……

これが中年の限界だ。

そして私達の御神輿は案の定真っ暗な中どこに誰がいるのかも分からないまま始まり、昔とは違って並んでれば担げる穏やかな神輿渡御、後半に母と娘が携帯持って並走👧

私の動画撮ってるから前開けてぇぇぇーー‼️‼️と言いつつ御神輿担いでる私😃

完全に白い方とドン被りで欠片も見えず動画でもなく……

それでもオムツの私は過去最強💪❇️

この時はまだ漏らしてません。

しかしオムツの具合は気になる。

最後担ぎつつちょっとオムツの性能試そうかなと思うも腹筋使ってると出ない😅

結局御神輿を終えて叔母のお店に荷物を取りに行く道中検証しました😉👍💮

オムツは漏れなかったけど、完全に吸収されるまでお尻湿ってたから漏れてるのか漏れてないのか気が気じゃなかったけど漏れてませんでした🎶

5日の私は紛れもなく最強だった💪💪💪

そして最終6日、早朝4時集合なので毎年行く気はあれど大抵寝て終わるのですが、娘は行く気満々…

一度起こすけど起きなかったら行かないからねと言い翌3時少~~しだけトントンして、このまま寝るでしょ?と小~~さな声で聞くと、行くーー‼️と起きた。。。起きてしまった。。。。。

3時半から自転車こいで、まだ夜中だと思っているベロベロの若者達が点在しているスラムの様な駅前で駐輪場を探し、あの人今ゴミ捨てた‼️あの人達まだ暗いのに音楽ならしてる‼️寝てる人起きちゃうよ‼️と、正義感全開の娘にあぁはならないようにね。と将来そうなる可能性ゼロではないなぁと思いつつ一応言っておいてみる。

1歩目から帰りたい私…帰りたくない娘と共に結局最後まで付いて行った……けどオムツのない私は終始ただの眠たいおばさんだった。

6時頃甥っ子達も合流し、ますます朝🌄

あぁ…早く帰って寝たい😪

君達ももう限界でしょ?

この後無事全てが終わり私達は帰宅してやっと寝……たかったけど…😩

予約なく朝は並ぶ皮膚科(娘は数日前転んで顔にケガして絆創膏被れでより酷くなり経過を見せに行く)にこのまま並びに行きました😅

しゃがれ声のまま二人してお祭りの格好で診察😅一回帰れよってみんな思ってただろうなぁ…

そしてその後帰って着替えてそのまま娘の習い事×2

お昼過ぎにや~っと寝れました😪💤

そして2時間位ぐっすり寝て起きたら、お祭りの終わりと同時に私の声も終わりを告げました😩💧

喉の痛みはほんの少しで気にならないけど声が出ないのは困る😵しかしまだ土曜😱

とりあえず薬局に行きウィスパーボイズで現状を伝え喉の腫れに即効性のある市販薬を教えてもらい回復に努める❗

そのおかげもあり喉の痛みは月曜にはなくなりましたが声はそのまま……

まぢか……😨😨😨😨😨

今は二週間分のお薬をもらい様子見です😓

数日前はオムツを手に入れ過去最強だった私……今は過去最多のお薬に囲まれて過ごしています😃

来週にはさすがに大丈夫だと思うけど、万が一まだだったら申し訳ありません🙇💦💦💦

週末は静かにゲームに集中します😃‼️‼️

ちなみに普段1週間25000歩前後の私のこの週の歩数、69865歩‼️‼️

しかし体重に変わりはなく、もう何を信じれば良いのかわからないっっ😭‼️‼️

そんな私のGWでした🙌💮

ではまた😃

 

 

 

こんにちはーー!!

ビーライン府中寿町店スタッフ

クワヤマです(((o(*゚▽゚*)o)))

あっという間に春が終わってしましましたね      (*^ω^*)

早すぎ!!

日差しが眩しく、日焼けが怖い季節になってきました。

年々、シミが増えて悲しくなります。以前は少し日焼けしても冬には戻っていたのに今はちっとも戻りませぬ(´;ω;`)

今年こそシミが増えないようにせねば!と思っています。

わんこのお散歩は日傘かなぁ??

最近、とーーっても可愛いスーツ見つけちゃいましたっ!!

 

コレ⤴︎⤴︎⤴︎

コレ⤴︎⤴︎⤴︎

 

おしりがたまらなく可愛い

いつきるの??

わからないけど可愛すぎて思わず購入してしまいましたっ。

まったく犬バカですね!!

もう暑くなってきたから暫く登場することはないけれど、寒くなったらのお楽しみにとっておきます。

肌ざわりもいいし、伸びるし着心地よさげだと思いますょ。

良かったらおそろいでーー。

多摩川でまってまーーーーーす(^Ü^)و

ではみなさま、体調崩さないよう元気に過ごしましょーー!!

季節の変わり目!ご自愛しましょう♡

みなさんこんにちは!

 

ビーライン府中寿町店スタッフ はすおです。

 

今年も桜の開花が早かったですが、

例年ほど雨風が強くなく、だいぶ長持ちしましたね。

 

とは言っても、本日(4月6日)の強風で、

一気に葉桜になってしまいました。

 

朝晩はまだまだ寒く、

日中も暑かったり、肌寒かったり…

体調を崩しやすい季節なので、

みなさん体の声を聞きながら、

無理なく過ごしてくださいね。

 

私も季節の変わり目は

自律神経が乱れやすいなと感じます。

眠れなかったり、胃腸の調子が狂ってしまったり。

 

私のこだわりで、

普段は栄養を食事からなるべく取るようにしていますが、

最近は疲れが取れず食欲も湧かないので、

久しぶりにプロテインを買ってみました。

桜の花を背景に、グビッと!

楽しく栄養摂取して、

心を満たすのも大切!

 

先日1日は息子のお誕生日で、

ケーキを作りました。

 

スポンジは、

米粉、卵、豆乳、甜菜糖を使って、

炊飯器スイッチオンですぐに完成!

この季節限定の、桜葉パウダーも入れました。

あらちょとふくらみが足りない。

やはりオーブンの火力には劣るけど、

炊飯器も本当に良い仕事してくれますね!

(上から目線やめなさい)

煮ものなんかもセットするだけでできちゃうし。

お風呂でリラックスしている間に完成するのは

本当にありがたいです。

 

クリームはオイコス+はちみつ、

トッピングはいちご🍓

 

オーブンで鶏肉を焼いて、

ドライカレーとサラダを用意して、

楽しく過ごせました。

(ろうそくが5本しかありませんが、

本来であれば9本必要でした💦)

それでは、また!

☆ダイナマイトな子豚ぼでぃ☆

こんにちは😃

今週は小島です🐷

ブログの頭に貼る画像何もないなぁ…と思っていたら桜ぽいのがあったから貼ってみたら何の写真なのか記憶になく、いつ何の写真なんだ……と考えていたら府中公園の桜祭りまだやってないよ!と送った写真でした😅

どうりで桜が遠いわけだ💧

この翌日、翌々日と桜祭りは開催する事なく終わってしまいましたが来年は行きたいですね😢

さて、今回はサクッと、本当にサクッとインスタに載せられなかった動画大公開です!!

多分10回は作り直しまくったけど、無料のインスタグラム……画像が途中おかしくなってしまい載せられなかった😢

けど奮闘してるみんなを見て欲しい😃

なのでこちらでどうぞ(*・∀・)┛☆

※画質変わらないようにスクリーンショットなのでちょっと小さいですが😅

 

何回やってもどうやったら出来るのか不明です(この回転もインスタも😅)

 

ではまた😘✨️

真央ちゃん❣️❣️その2

こんにちは♪スタッフのニーツです!

今回のブログネタは、ちょうど2年前の春と同じ『浅田真央ちゃんのアイスショーに行って来ましたーー‼️‼️』、、、です❤️

その時のブログを読んでいただいた方や、普段の無駄なおしゃべりで(笑)ご存知の方も多いと思うのですが、わたくしニーツは真央ちゃんが大大大大大好きです💕❤️笑

前回も確か書きましたが、この地球上の好きな人ベスト3に入ります❣️笑笑

そして前回は、画面では無く生真央ちゃんを初めて観ることが出来て、感動で感動で号泣したわけですが、今回は2回目ということで、もうあんな号泣はしない予測だったのですが、、、

泣くよねー笑。

真央ちゃんがリンクに出て来た瞬間からダーダーと涙が出てましたー😭

 

今回の浅田真央アイスショー『BEYOND』

ほんっっっとに最高でした!!!!!

構成、演出、もちろん真央ちゃん、他出演者、とてもとても素晴らしかったです!!

出来れば皆さんに観ていただきたい❗️

この全国ツアー、まだ続きますのでチャンスがあれば観ていただきたいですし、私の行ったアリーナ立川立飛も、この後の日程でもしかしたらまだ席だか立ち見席残ってるかも?です!

語彙力が足りませんが、とにかく素晴らしかったです❗️

選手現役の頃ももちろん素敵で可愛くて綺麗でひたむきで可憐でキュートで強くて素晴らしいスケーターだったわけですが(笑笑)、その頃よりも更に表現力も色気もアップして、技術も衰え知らずで、今の真央ちゃんは最強です❗️❗️

いったいどうしたら?、、、というくらい、努力を重ね続け、たくさんの経験を経て、、、と考えると、また涙が出てきちゃいますよーーー

うちの娘も真央ちゃんの大ファンで、いつかどこかで出逢えることを信じているらしいのですが、私も切にそれを願っています❣️❣️

夢のような話しですが、「イメージ出来ることは叶う」と信じて☆彡

 

というわけで真央ちゃんの第2弾でした❤️

 

さ、うちのバレッチメンバーもどんどん成長してますので、今回の曲『ファウストのワルツ』も動画で記録しましたよー!!

ペナルティボックス体験会!

こんにちはー

Bライン府中寿町店 クワヤマです!

 

先日、ペナルティボックスの体験会を開催しましたーー。

いつものレッスンよりゆっくりな曲に合わせてしっかり身体を動かすこと!!

簡単そうに思うけどイヤイヤ違いますょ

ゆっくりしっかり動かすことこそ大変なのですね。

ごまかすことができませんから( ̄▽ ̄;)

 

たくさんももを上げること。

しっかり腕を振ること。

そして音楽に合わせて楽しく動くこと。

今月はあと1回 3/28(火)に体験会やります

詳しくはスタッフまでどうぞ(*´∀`*)

 

 

春ですね★

 

みなさんこんにちは!

Bライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

朝晩の冷え込みはもう少し続きそうですが、

日中は暖かくて過ごしやすくなりましたね。

 

この季節、私は大好きです。

寒いのが本当に本当に苦手なので…

 

通勤途中で沈丁花の香りを楽しんでいます。

この香りがしてくると、

本格的な春なんだなぁとワクワクします★

 

先日、都心部までお出かけしたときのこと。

ずっと気になっていたお店でランチしてきました。

ランチといっても、軽食ですが、

彩りのステキなサラダボウル。

ウィズグリーンというお店です。

こちらは新宿三丁目店。

この辺りから近いところだと、

立川にもあるようです。

 

色々なサラダの種類があり、

鶏肉や砂肝、ローストポークなどのたんぱく質、

玄米やサツマイモなどの炭水化物も一緒に摂れます。

 

私が注文したのは、

1日分のまるごとサラダMサイズ。

豆類が入っており、

たんぱく質10グラム摂取できるようですが、

少し足りないので砂肝を追加注文しました。

 

とにかく見た目が鮮やかでワクワク!

↑これ大切な感覚!

 

生野菜が多いのでよーく嚙まないといけませんが、

咀嚼も大切!

暖かくなってきたので体も冷えづらいですが、

咀嚼によってさらに体が温まります。

咀嚼は胃腸の準備運動でもあります。

早食いはダイエットの大敵!

毎食ゆったりした気持ちで、

よく噛んで味わっていただくのがベストです!

 

話は変わりますが、

先日Bラインのお客様K様に、

お庭でとれたはっさくをいただきました。

そのままでも美味しくいただけました!

が、せっかくなので

お料理にも使わせていただこうと思い、

鶏肉の照り焼きに風味付けしてみました。

半分は果汁を搾りソースに、

半分は飾りつけに。

ジューシーで美味しかったです。

K様、ありがとうございました!