☆ダイナマイトなぼでぇ☆ボディメンテナンス

こんにちは😃小島です。

さて今回は新しく始まりました火曜16時~のボディメンテナンスについてです✨

気付けば金曜夜のWSRリラックスと同じような内容をやっているわけですが……😅

夜出れない&WSR持ってない方はぜひ火曜お越しください😃完全セルフなのでポイントだけ覚えてぜひお家でやってみてくださいね😁

さてさて今回のボディメンテナンスは骨盤体操をメイン(予定、目標、理想…?)にしています。

元々はQ-Renというボディメンテナンス骨盤体操のやり方にちょこちょこ私のタイマッサージ手技が割り込んできます。

今回はメインとなるQ-Renについて。

Q-Renの5つの柱は

①血行促進

②可動域の向上(骨盤体操)

③下半身強化トレーニング

④自律神経調整トレーニング

⑤自尊心を高める

の5つです。

通常60~90分のものを短縮しているのでまずは①②をメインにやっていく予定です。

まずQ-Renとは「誰でも出来る!」を合言葉にした『健康寿命向上体操プログラム』です。

『健康寿命向上プログラム』とはなんぞや???となりますが、昨今長寿国日本とは言われてる我が日本ですが、実は薬消費量も高いのはご存知でしたか?長寿と健康は残念ながらイコールではなく健康で元気に長寿なわけではないのです😨。

加齢による身体的な衰えは病気やケガの介入しない状態でも存在し続けています。

なんかちょっとおかしいな。少し痛みが出てきそうだな。少し痛いな。

誰にでも当てはまると思います。もちろん私も膝や腰や股関節や…たくさんあります😩

そういった病院にいくまでもないけど少し気になる状態。最近の言葉で「未病」(病気未満の状態)を極力起こさない為に、健康に長寿で過ごしていけるようにケガやそれに伴う病気になりにくい「健康」で「元気」な身体作りの為の「メンテナンス」を行います。

今は特に気になる所は何もないなぁと思っている人もいるかもしれませんが何もないからこそ、これから起こる「かも」しれない事態に備えて自分の身体を知りそして何かが起きたらすぐに気付けるように《自分自身の身体》を知って頂けたらと思います。

今回はだいたいで30分レッスンで~としたあげく時間が足りない事態に陥っていますが来月からはもう少ししっかりメンテナンスできるように時間も変更予定でいます🙇💦

これからの生活をより健康に元気にいつまでも仲間と共に笑って過ごせるように週の初めにみんなで一緒に自分の身体を知り、労り、整えて、また元気ハツラツの1週間を積み重ねていきましょう🙌✨

火曜日16時よりお待ちしております😌✨

あ❗身体の硬い方は長めのタオルがあると良いです❗ケガ防止の基本、柔軟をしますがその際いつもなら無理せず膝曲げて良いですよ~になる所を現状から少しでも進展できるように膝は「曲げず」に柔軟していきます😃

その時はタオルがあるとやりやすいです✨はい。私の事ですね😅

では先日の建国記念日2年ぶりに建国祭が開催され原宿へ行った時お年玉を握りしめ、わたあめを3つも買ったちびっこでお別れです😨

ではまた🙌

みんなで一緒に内臓下垂を防ごう計画

 

こんにちは😃ビーラインスタッフニーツです!

今回は内臓下垂のおはなし

内臓下垂とは、、、内臓が本来ある場所から下がってしまうこと。ハイそのまま笑

特に腸!なんですが、下がってしまうと、色々良くないんです!!

 

まず、その腸が下垂しているかどうかは、おへその形で簡単に見分けられるとのこと。で、

《おへそでチェック》

タテ長のおへそ→下がってない『美腸』

ヨコ長のおへそ→『下がり腸』の可能性大

 

ふむふむ、、、。(そこでニーツは姿見の前まで行き上着を捲り上げる)

そして、「やっぱり。」「丸いね。」「自分のおへそだから知ってたよ♡」と、なかなか判断が難しいおへそであるものの、何となく昔よりヨコ長な丸かも、、、💧

その他の調べ方として、

《内臓下垂チェック》

✔️食後に下腹ポッコリ

✔️痩せてるのに下腹だけ出ている

✔️ダイエットしてもお腹だけ痩せない

✔️頻尿または尿漏れがある

✔️便秘がち

✔️ポッコリの下腹に触るとパンと張りがある

ひとつでも「はい、そうね」と思った方はあやしいです。

何にしても

生きていれば重量に負けて下がる、、、

では、逆立ちして歩こう‼️

 

 

が出来れば手っ取り早いのですが、それはちとキビシイので、とりあえず胸より腰を高く上げよう‼️のエクササイズを年始(マジで1月1日)からスタートしました!

 

こういうやつね。

このポーズで自転車こぎしたりするやつ。

一年の初めに、「毎日30こぎ2セットを続けてみよう❗️」と決め、自宅で4日間しっかり続け(笑)、、、ふと、「そうだ!コレはみんなを巻き込んで一緒にトレーニングをしちゃえばいいんだ!!」と思い立ち、さっそく年明け一発目の『ビューティー』のレッスンからこのエクササイズを取り入れ、その結果まんまと油断し、その次の日から自宅でやるのを忘れて、年始からの連続記録は5日間で終わったわけですが(笑笑)、

とりあえず『ビューティー』のレッスン時には忘れず、皆さんを巻き込んで続けている次第です😉

最近では、私の「アレやりますよ」の一言で

ほら、この通り!!!

皆さん、さすがです!

ツーカーです笑

 

是非頑張って、今年いっぱい一緒に頑張っていきましょうーーー😘

きっと、ステキな結果がついてきますよ😉😘

 

パラパラをおどろう!

みなさんこんにちは!

ビーライン府中寿町店
ブログ担当 前村です (*^^*)

今年もよろしくお願いします (*・ω・)*_ _)ペコリ


人工股関節の手術をして約2ヶ月。

特に問題もなく、順調です!

リハビリがてら始めたレッスン

「パラパラをおどろう」も皆さんと一緒に楽しくやっています ( *˙ω˙*)و グッ!


毎月、新曲を増やしながら、
やっていく予定なので、

もしお時間が合ったら、一緒に踊りましょうヾ(・ω・)ゞ


2月からはステップレッスンも復活しますので、
そちらもお待ちしています!





今年も楽しく♫

 

本年も宜しくお願い致します!

Bライン府中寿町店スタッフ(^^)クワヤマてす。

お正月はいかがお過ごしでしたか?

私はいっぱい食べて〜〜〜飲んで〜〜〜のお正月でした。

おかげで身体が重いし(T . T)

あちこち痛いし(T . T)

やっぱり身体を動かしてたほうが良いてすね(*^ω^*)

お正月は混んでるので、三連休に初詣に行って来ました!

成人の日だから綺麗なお姉さんの姿が〜。

ウチの子たちもあと数年したら成人になるんだなぁ〜。早いわーーーーー。と考えちゃいました(心配)

カッコイイお兄さん!

素敵なお姉さん!になぁ〜れ(o^^o)

まだまた寒い日が

雪が降るかも?

体調にはくれぐれも気をつけましょう!

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの年末年始のご予定は?

皆さんこんにちは!

Bライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

年末ですね。

先日は、クリスマスレッスンにご参加いただきありがとうございました。

サンタ衣装の方。

Tシャツを赤や緑で決めて下さった方。

皆さんとても素敵でした★

 

チアダンススペシャルレッスンの様子も少しだけお見せします。

 

この日が初参加の方もいらっしゃいましたが、

一曲踊ってくださいました。

完璧にできる必要なんてないです。

目標は、笑顔で楽しく♬

 

来年も是非お待ちしております!

 

さて、年末年始はどのようにお過ごしですか?

私はカレンダー通りのお休みをいただく予定なので、

冬休みに突入した子どもたちと共に連休になります。

 

コロナ第6波が現実味を帯びてきたということで、

人混みはちょっと、、、というのが正直なところ。

 

けれど、リフレッシュする方法は、探せばいくらでもあります!

 

まずは、子どもたちのお料理教室。

料理は何度かやっているので、

ちょっとしたアドバイスだけで、どんどんできるようになってきました。

下の子はスパゲティサラダを作りました。

味付けは、マヨネーズとゴマを使って濃厚に★

 

上の子は、大好きなリンゴを使って…

 

 

リンゴサラダを作りました。

さっぱりレモン汁を使ってさわやかなサラダになりました。

 

私は卵焼きを作って…

フライパン用ホイルを使うと油不要だし、

丸めるのも、うーんと楽になるのでオススメです★

 

お料理でリフレッシュしたら、

公園へ。

少し遊んだら、

芝生にシートを敷いて、お弁当タイム♬

この日は日中の気温5℃。

けど、冬でも風のない日はポカポカです。

 

ここは我が家の近所の公園ですが、こんな風に

ウォーキングコースがあって、

1周するとどのくらい歩けたか分かるのでありがたいです。

 

年末年始、家にこもると、

運動不足になったり、つい食べ過ぎてしまったり。

 

寒いので、外に出たくなくなりますが、

家にいると、テレビを見たり、スマホを見たりと、

目を酷使する時間も増えてしまいます。

 

眼精疲労は、脳の疲労にもつながって、

余計な食欲がわいたり、

満足感が得られなかったりということにもつながります。

 

外に出て、自然と遠くを見ることで、

眼精疲労は和らぎます。

気分のリフレッシュにもなりますので、

年末年始、家にいます~という方は、

少しでも良いので、お散歩、してみてください★

 

今年も、たくさんお世話になりました。

また、皆さんのご協力のおかげで、

今年も1年無事に営業することができました。

心より感謝申し上げます。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!

クリスマスZUMBA&FBX②

これまた同じレッスンなのに2連続投稿しちゃう私こと小島です😚

クリスマスday2日目🎅✨

お昼ご飯の前に情熱のZUM〰️BA〰️〰️💃✨

麗しの姫降臨👸✨✨✨

昨日もだけどZUMBAのポーズ…何も浮かばず😅💧

キメポーズがある曲はたくさんあるはずなのに何も出てこなかった……😪💧

しかしそれはそれでAll OK👍✨✨✨

なぜならZUMBAは覚えなくてもその場で楽しく踊れたらそれで良しっ💃✨‼️‼️

また来年も情熱的に楽しくみんな一緒に踊りましょーーーー💃💃💃✨✨✨✨✨

姫👸のドレスがとってもマッチしてました😌✨

さてさてお次もお馴染みFBX💪✨

昨日クリスマスプレゼント(筋肉痛)を無事ゲットし新たなプレゼント(筋肉痛)もゲットすべく戦士達の入場ーーーー💪💪💪‼️‼️‼️‼️‼️

昨日の動画は載せられずでしたが今日は無事掲載😁👍

いいねいいねぇ〰️〰️🏃‼️

腹筋っ腹筋ーーーー🙌‼️‼️

GOGOGOGOーーーー💪💪💪💪💪‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

来年もたくさんのギフト(筋肉痛)を貰えるように頑張りましょ〰️〰️😃✨

あ。毎回言いますが各々『自分の全力』で頑張るので「無理せず出来る範囲で」‼️‼️

動画見て、うげぇぇぇーーーー😱💦ムリムリムリムリムリ〰️(ヾノ・∀・`)って思ってもその先にある爽快感と達成感をぜひ一度味わいに来てください😃👍✨

ではHAPPY Merry Christmas🎅🎉✨‼️‼️‼️

 

 

クリスマスレッスン♪ZUMBA&FBX♪

こんにちは😃小島です!

昨日から3日間クリスマスDAY🎅✨

私の初日は…って初日も何も全部同じですがZUMBAとFBXです😋🎉

カラフル&パワフルでしたねぇ〰️😃✨

ZUMBAはウォーミングアップをクリスマスバージョンに🎅1回勝負だしなぁといつもより軽めにしましたが来年はもっとガツガツガッツリのにして12月全部のウォーミングアップ変えよっかなぁと考え中😁

 

続いてFBX💪‼️

みんなすごく頑張りましたねぇ〰️😃⤴️⤴️

動画も撮ってもらったのですが…

無音&なぜかスローになっており不具合??だった為写真だけになってしまいます🙏💦

とにもかくにもキツイっ‼️の声が大半なのですが、元々《多少キツくても良いから短期間で痩せたい‼️‼️》の声から出来たプログラムなので、まぁ…キツイです😋笑

が、それぞれの全力で頑張る❗なので出来ないものや苦手なものは出来る範囲のものにする❗や休憩しちゃう😃で全然OK🙆✨✨✨

キツイはキツイけど終わった後の爽快感✨&やってやったZE🙌‼️‼️‼️‼️‼️の達成感もすごいです😃👍🎉

そして年明けは久しぶりに体脂肪買い取り&筋肉増量イベントやります☺️💡

この機会にぜひスリムなbody目指して一緒にマッチョ目指しましょ💪💪💪✨✨✨✨✨

ではではまた明日🐷💨