☆ダイナマイトなぼでぃ☆

こんにちは👋😃

今週のブログは小島です🐷

さてさて気付けばもう年末……

早いっ‼️早すぎるっっ‼️‼️

年々1年が早くなる気がします😰💦

1年が終わろうとしている今……

特に何も起きてません😱🙏💦笑

なので今回はインスタグラム特別編とゆう事で

インスタグラムに載ってるけどちょっとどぎまぎしてたりこれの正解は?動画を大公開‼️‼️

そのどぎまぎが可愛かったり面白かったりで載せちゃいますが、その際〇〇ちゃん達なら一発で出来るのに〰️笑笑笑😁😁等があった時にそれなら〇〇ちゃん達にもやってみてもーらおっと😃🎶

って事で同じ動画2つ載せるのもなんなので本人達に見せていただけで終わっていた動画があるのでその動画達を載せます😌

あ。あの動画ね‼️と思ったり思わなかったりぜひブログ←→インスタグラムのループをしてみて下さい🙌👌❇️

何の動画かわかったかな??

今年度たくさんの出演ありがとうございました‼️

そして残りの時間も…そして来年もまだまだよろしくお願いいたします😃✌️✨️‼️‼️‼️‼️‼️

ではまた〰️🙌🎶

今度は名古屋でした❗️

こんにゃちは!ニャーツです!!

最近おでかけの多いニャーツですが、今回はにゃごやに行って来ました^_^

にゃごやはとても馴染みのある場所で、

こどもの頃は、夏休みや冬休みを親戚のいる名古屋の家でほぼほぼ過ごしたりして、、、第二の故郷のような所です。

名古屋メシも、幼少の頃から舌にしっかり馴染んでいるため、大好き❣️で、

今回の旅でもまた食を楽しみに向かいました笑

絶対外せない『うなぎのひつまぶし』は、

お気に入りの【まるや】というお店で、今回も1時間以上待って(待つことが何よりも嫌いなあたしが待ってでも食べる店!笑)しっかり味わってきました😂

そしてもうひとつ外せないのが、

『味噌煮込みうどん』ですが、こちらはむかーーーしから、【山本屋総本家】の親子煮込み一択‼️

八丁味噌ラブ❤️独特のコシの麺ラブ❤️笑笑

その他もちろん、

【世界の山ちゃん】の『手羽先』も、

 

モーニングは【ハセ珈琲】の『あんトースト』‼️

その他、スナック感覚で名古屋人ソウルフードの【スガキヤ】では『ラーメンとソフトクリーム』、、、、、、

と、まあ、にゃごやで食い倒れて来たわけです(^○^)

 

毎度毎度くいしんぼネタが多くてすみません💧

 

では最後に、かわいい絵本の読み聞かせ写真でシメたいと思います😉

《バレッチのクリスマス発表会に向けて、くるみ割り人形の絵本を読んで役作りから頑張ってますよ〜❣️》

 

 

ワンコと一緒

 

こんにちはー

 

ビーライン 府中寿町店

クワヤマでーす(╹◡╹)♡

今年もあと1か月になりました!

早い早い(⌒-⌒; )

先日、久しぶりに昭和記念公園に行って来ました!

 

公園のボートたちは満車状態。。。

天気も良いし、紅葉も綺麗だし

たくさん集まりますよね。

目的はドッグラン!!

うちのワンコは散歩中に出会うワンコを

見ると、どこでも伏せして待つ。

とても面倒くさいワンコでして。

しかも気の合わないワンコだと

何もされてないのに、ギャンギャン吠えて

怖い 怖い 弱虫なワンコです。

なので犬慣れも兼ねて

仲良くしてね!

楽しそうにあちこち歩いて

小さいワンコに近づいたり

なんだか平気みたい。

リードがないとやっぱり大丈夫なのね。

一緒にあそぶと言うより好きなところに

ウロウロしてるだけ。

それも楽しいよね!!

またドッグランであそぼうねー!!

 

血合いだ!気合いだ!!

みなさんこんにちは★

ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

マグロの血合い。

3kg届きました。

私にとって、

ボディメイクを続ける上で欠かせない食材です。

 

私の出場するボディメイクの大会が、

10日後に迫りました。

筋肉の大会、と言ったほうが伝わりますかね笑

お客さんからも、

もう少しだね!頑張ってね!

とたくさんお声をかけていただき本当にうれしく思います。

ありがとうございます❤

 

ボディビルというと、

男女ともムッキムキのイメージかと思いますが、

私の出場する大会のカテゴリーは、

筋肉量も必要ですが、それ以上に女性らしい曲線美が大切になります。

 

筋肉を維持しつつ、余分な脂肪を落とす作業を、

4か月間、試行錯誤しながら続けてきました。

プロの先生にもアドバイスをもらいに行きました。

色々な角度から教えていただけるので、とても心強いです。

人を頼る事って大事ですね。

私はその部分が苦手で、自分で何とかしようとしてしまうタイプなので、

この経験が良い学びになりました。

 

話は戻り、マグロの血合いについて。

私自身、魚料理が好きというのもありますが、

最近マグロの血合いにハマっています。

美味しいし、食べた後体が温まりパワーが出る感覚があるからです。

そして何よりお手頃価格で手に入る!

でも、マグロの血合いってマグロを解体したタイミングでしか

店頭に並ばないみたいで、タイミングが合わないと買えません。

店頭で見かけたら買い占めてしまいますが、

同じような考え方も多いようですね。

 

ここ数日は、スーパーや魚屋さん、

数軒回りましたがどこも置いておらず、

減量末期であることもあり涙が・・・

代わりにマグロのかまを買って焼いて食べました。

が、やっぱり血肉の充実には血が必要!

と思い、ネットを頼り、

お手頃ではありませんでしたが、

マグロの血合いを取り扱っていたお店があったので、

3kg注文しました!

そして昨日到着!

さっそく焼いて、いただき、元気を取り戻した私です←単純

 

私は何も味付けせずいただく事が多いですが、

家族には、塩麴と生姜で味付けをすると好評です★

 

長かった減量ももう終わりを迎え、

ここからはコンディションを整えていきます。

皆さんのお言葉を胸に、最後まで楽しみながら頑張ってきます!

星の王子さまミュージアム❣️❣️❣️

こんにちは❗️ニーツです❗️

10月23日(日)に、箱根に有ります『星の王子さまミュージアム』に行ってまいりました!!!

とにかく大好きな場所で、何度も何度も訪れているのですが、この日の目的も『ムーミンバレーパーク』に続いて、

【謎解き】‼️でした!笑

今回、『星の王子さまミュージアム』では【謎解き第4弾】、、、

毎回楽しみにしていて、ついに「ヤッタヤッター!いよいよ第4弾やれるぅぅぅー!!!」と、ウッキウキのワックワクで

ミュージアムに向かいました♪───O(≧∇≦)O────♪

入場券と謎解きブックを購入して、

まずは良くブックを読み解くため&腹ごしらえのために、これまた必ず利用する、ミュージアム内のレストラン〈プチプランス〉へ❣️

ここが、大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好きーーー❤️❤️❤️

〈ローズティー〉

これも楽しみのひとつ❣️添えられたハチミツに星型の砂糖が浮かんでて、、、キュン

食事も!!!

チキングリルに添えられた大根も人参も、ごはんだって、、、ホラっ!星⭐️⭐️⭐️

たまりませーん✨

 

とにかく、好き過ぎて、ウチから近かれば通い詰めたい❗️❗️❗️くらいなのです‼️

、、、、、、

、、、、、、

、、、、、、

が、しかし、そのウキウキのワックワクからわすが5日後、、、、、、

( ;  ; )

まさかの、『星の王子さまミュージアム』閉館を発表、、、、、、( ;  ; )

本当に泣きました、、、、、、( ;  ; )

来年の3月31日までだそうです( ;  ; )

いまだ受け止めきれてません( ;  ; )

いつもいつも、箱根に行くたびに行きたかったし、何度だってウキウキワックワクしたかったし、お気に入りのレストランで食べて、お茶して、お土産見て、買って、いつの日か、孫が出来たら連れて来て一緒に遊んだりしたかったーーー、、、、、、( ;  ; )

閉館まで5か月を切りましたが、必ずまた行こうと思っています❗️

必ず、、、☆彡

 

夕焼けワンコ!

 

こんにちは(*^_^*)

ビーライン 府中寿町店クワヤマです。

 

朝晩 寒くなって来ましたね。

そのせいか、腰回りがカチコチになって

腰が痛いわぁーと言う声がチラホラ。

私もそのひとりなのですが、、、、。

足、とくにふくらはぎを冷やさないよう

気をつけようと思ってます!

後は、ストレッチ!マッサージガンですね〜!

運動後のストレッチ。

お風呂後のストレッチ&マッサージガン

やって行きましょうーーね!!

 

今月、H&Cの販売会で売っていた

ニードルパッチ使ってみましたよー!

パックに小さい針がたくさん付いていて

コレが肌に浸透するのね。と。

つける時に軽く押すんですけど、チョット

チクッ!!とします。

一晩つけてとくに変化なし( ; ; )

きっと私のシワが深すぎ( ; ; )

ヤバすぎです( ; ; )

ずーっと続けていけばきっと変化あるのかなあー。

でもお高いし。

また何かいいのが出てくるかも!

期待ですな。

 

せっかくなので、私の姉の還暦祝いに

ニードルパッチをプレゼント!!

することにしましたー。

喜んでくれるといいなぁ(*≧∀≦*)

 

 

 

すごいよMASARUさん

 

こんにちは!

ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

なんか、タイトルのような漫画?があった気が…

えっと今日は、

マンガではなく、体組成計のお話。

 

ずっと故障中で測定できなかったみなさんの体組成。

大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

 

以前の体組成計とは形式は異なりますが、

新しいものが届いており測定できますので、

ご希望の方は運動前にスタッフまでお声がけください。

 

ご自身のスマホと接続していただくことで、

以前のように体脂肪率や筋肉量、骨量など

細かいデータが分かります。

 

さて、私は11月のボディメイクの大会に向けて、

歩み続けておりますが、減量も3か月が経ちました。

 

起床後の有酸素運動も、

日の出時刻が遅くなってきたことで、

ジムでやることも多くなってきました。

 

天気の悪い日は、日の出時刻になっても暗い…

逆に、お天気の日は、日の出前でも明るいので、

お天気に応じて、外でウォーキングしたり、

ジムに行ったりしています。

 

こちらは日の出前の西の空。

 

ウォーキング中に日の出がみられると元気になります。

減量は、自分で決めたこととはいえ、

時々弱気になってしまうことはあります。

けど、考えるべきなのは、

やるかやらないかどちらか。

 

余計な情報を入れず、

余計な感情を持たず。

 

思考がシンプルになったなって

最近感じます。

 

自分で計画したことはやる。

でも体が悲鳴を上げているときは

休息も必要なので、

無理せず計画を練りなおす。

 

体の声を聞くことはとても大事。

次に自分の計画したことをきちんと実行する。

 

周りがどうの、環境がどうの、と

目に入るもの、身を置いているものに嘆くのではなく、

自分が常に選択していくこと。

 

私の好きな言葉。

「横で比べず、縦で比べよ」

昨日の自分より、

1mmでも前に進めていたら理想的ですね★

 

最後に、ウォーキング中に見つけたお花。

なんていうお花だろう?

もしご存知の方がいたら教えて下さい!