節分

 

こんにちは👹

一昨日は節分でしたー!

レッスンの合間にちょいちょい話題にしていましたが、私はかなり早々と我が家に恵方巻きを取り入れて、毎年(多分25年以上)しっかり恵方を向いて無言で太巻きを食べています😉👍

お店で出来た物を買ったこともありますが、ほぼほぼ自分で巻いています!

この数年は、「色々美味しそうなのを売ってるし、買っちゃおうかなぁ、、、」と思いつつ、結局自分で巻いている⁉️というののを繰り返していて、

今年もまったく同じ😅

節分前日までは買う気満々でいたのですが、当日何軒かの店で恵方巻き実物を見てまわり、

「み、短い、、、💧」

「た、高い、、、💧」と。😓

そして何より売り場の混雑にめげ、

結局海苔ときゅうりと大葉、何故か天津甘栗の詰め放題をして買い物終了

今年も巻くことにした自分を褒め称え、浮いたお金で可愛らしいお花を買い、るん♪な気持ちで帰宅しようと歩いていると、前から見知った顔‼️‼️‼️

『小島ファミリー👪ではなーいでーすかーーーーーーーーーーーー❣️』

こんなところで偶然出逢えるなんてなんてラッキー✌️るんるん🎵

それにしても、スタッフ仲間のサヨちゃんでも、推しのチチコでも無く、私が最初に気づいたのはことちゃんでした😘

輝くオーラ✨に目を奪われたのかも💖

可愛い可愛いことちゃんも、もうじきお姉ちゃんかぁ、、、

歳を取るわけだ、、、

はいはい、数えないよーーっ😝

毎年完食が大変な数になってきてますが、毎年しみじみ豆の美味しさもわかるようになってきてるという笑

(有り物を巻いた!卵焼き、きゅうり、干し椎茸と舞茸煮、ツナマヨ、金ゴマ、ジャコ、大葉)

(詰め放題!!これは数えてヨシ!!🤭)

さて、来年は買うか巻くか、、、

(きっと巻いてる!に自分で1票😆)

お楽しみに〜👋

チーズ巡りの旅

みなさんこんにちは。

ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

筋トレ大好きなわたくし。

大会が終わり、3か月が経ちましたが、

大好きな筋トレはずっと続けています。

 

大好きな筋トレの延長上にあるのが、

ボディメイクの大会ですが、

今は原点に戻り、純粋に筋トレを楽しんでいます。

 

大会に出るとなると、筋肉を評価してもらうために、

脂肪を落とす作業、減量が必須になります。

 

その過程も、戦っているみたいで楽しいのですが、

昨年は6月と11月に大会に出るため、

年の半分以上を減量期として過ごしていました。

脂肪はそれなりに落とせましたが、

筋肉をはじめ、必要な部分も落とし続けてしまいました。

体重の公言は控えますが、

BMIが17まで落ちました。

健康的なBMIは18.5~22ですので、

痩せすぎです。

正直、大会に向けて視野が狭くなっていたと、

今振り返れば、思います。

現在は、健康的な体を目指して、

BMI20まで増量するのを目標に、

食事を工夫しています。

 

脂肪は食事管理だけで、

落とすことも増やすこともできます。

ただ、私が増やしたいのは、筋肉。

筋肉を増やすためには、

食事管理だけでは不可能。

+筋トレが必須になります。

 

こことても大切!

みなさんも、体重の数字に一喜一憂せず、

筋肉増やしてやるぞ!っていう気持ちで、

トレーニングにいらして下さいね。

 

私は最近、チーズにハマっております。

チーズ巡りの旅。

チーズには、フレッシュとか、

カビタイプ?とか、いろいろ流派?があるようで、

まだそのあたりは全然わかっていないのですが、

私はカマンベールとか、ブリーなどの、

インパクトの強いチーズが大好きです。

ジャケ撮影を失念しましたが、

ジェラールチーズが最近のお気に入り!

贅沢に、半ホールいただきました。

ジェラールチーズには3種類あって、

こちらはクリーミーウォッシュという一番濃厚なタイプ。

そしてこちらはブルーチーズ。

クラッカーと共に頂きました。

美味しいものって、最初のひとくちが一番おいしいと思うのです。

なので、この日は4分の1に。

ジェラールチーズのもう一つは、

スタンダードなカマンベールチーズらしいです。

まだ食べていないので、そのうちに。

そして、こちらはカルディで買った、

フェタチーズを乗せたサラダ。

さっぱり味で、お野菜とよく合います。

指でつまめばホロホロと崩れますが、

急いでいたらしく笑

ささっとカットして乗せております。

チーズは脂質が高いことや、

乳製品ってことで避けられがちですが、

ダイエット中で不足しやすい、

ビタミンAやビタミンB₂、

ビタミンB₁₂や食欲の乱れも

抑えてくれるのではと思います。

 

みなさんのお好きなチーズはありますか?

お店でぜひ、教えてください♡

☆ダイナマイトな小豚ぼでぃ☆

今週は、いきなり始まったバレバレマジックからの小島です😃

2月になろうとしている所ですが……

明けましておめでとうございます🙌🎍✨️

新年1発目です🙋‼️

 

今回は…

なんでこの写真残してるんだろう…と毎回思う画像があるのですが、あ。ブログで載せようと思ってたんだ…と気付き今も残してある写真があるので、今さらだけどお正月休みを振り返ります😃‼️

まずやる事は出店のチェック😎❇️

大晦日に弟家族と神社へ行きました😃

何でみんなで行ったんだろう……何も思い出せないけど我が家は夕飯を買いに神社へ行った気がする😅

出店では全部のベビーカステラを少量買い、その期間に買い続けるベビーカステラを決めて連日補充しに神社へ出没します😃

今回は真ん中手前のお店が良かったです👌❤️

旦那は昨年より小金井神社で出店手伝いしている為、食べたいものを食べ、見たいテレビを見て、寝たい時に寝る……最&高の年越しをしている私達😚👍

今年もジャンクジャンクジャンクの祭飯で年越しました🎶

なぜか甥っ子と2時までは起きる‼️と対決していた娘は、間に合わない年賀状を直配達したりしてなんとか起きてましたが帰りの車でほぼ落ちていました😅

そして元旦……

朝ごはんを買いに神社へ😅😋笑

さすがに混んでるわぁ~と言いながら並び、

超髭わかるよと写真を撮ったりしてたら……

この列は参拝者だと気付き、ご飯を買いに来た私達はサイドから今日のベビーカステラへ😚

その後旦那が手伝いをしている神社へ行きご挨拶。

旦那同級生が懐かしい写真あったよと持ってきてくれた写真があるのですが、今から多分30年前位??……こんな髪型流行ってました??

知り合いの娘さんの保育園運動会に参戦している時の写真なのですが、本人はこの時はみんなこの髪型にしてたと。

よくこれで生活してたな。。。そりゃ私が髪の毛刈り上げようが何も言わないわけだ。

今この髪型やられたら……

う~ん私も特に何も言わないか😃あんまり一緒にお出かけしないからね😁👌

そして夕方からは実家へ。

多摩川近くなので甥っ子達と暗くなる前に遊んでましたが私は寒くてお家直行💨

よく遊んでいられるな💦

凧上げ🪁必死😁笑

そして……

あんなにやってたのに目線的にすぐ落ちてる気がする😁笑

そんな元旦をすごし2日は私にとっての初戦!!

福袋だぁぁぁーーーー💪🔥🔥🔥🔥🔥

私が欲しいものは特になかったけど、お家パーティーセット的なお家で遊べるゲーム詰め合わせがあって、それをお年玉で買うと決めていた娘と前日それを聞いていた甥っ子が急遽参戦して朝から並びました😃🔥

↑お年賀でティッシュ貰った😌

1時間前だったからどうかなぁ~と思ったけど無事第一希望GET👍‼️‼️

そして第二希望のお菓子福袋の整理券をGETすべくまた列に並んだ所整理券をGETする頃には甥っ子が買った車のオモチャ詰め合わせが完売してた💦

お菓子先に買ってたら間に合わなかったから良かったぁ~😌🎶

来年もまた来たい‼️‼️って二人共テンション上がってたけどそんなに毎年オモチャはいらないよ…😔

そんな楽しいお正月を堪能してお休み最終日。

前日弟一家とお泊まりして最後の最後まで休みを堪能していた娘のお道具箱を開けて愕然……

何これ………

前回休みの時に足りない物を足したので今回そんなにする事ないと思ってた私。

甘かった……っとゆうよりあるはずの色鉛筆はどこよ?この紙何よ?

義妹から甥っ子がすごく楽しんでて帰りは夕方で大丈夫ですか?と連絡きたけど、もうこれは私だけじゃお手上げだからゴメンとりあえず帰宅させて下せぇ~と娘呼び戻す。

可愛い文房具に興味をもつ小2女子。

この消しゴムが、このねりけしが、このノートが!!……もう自分のお金でやりくりして!!

ネットから昨今のおこずかい金額平均を調べ、毎月千円渡して文房具やお菓子その他自分が欲しい物はそこから出す。

足りなかったらそれはそれ。来月頑張って下さい。って事でとりあえずやってみよう❗

初回の文房具はお年玉から。

その後初おこずかいを渡しました。

本日26日。どうなったでしょうか?

 

 

 

月半ばにUFOキャッチャーでピクミンの帽子

一撃1600円😲(お年玉の残り含む)

本日26日の残金は132円なり。

数日前に宝くじの中から100円くれと強奪。

習い事の宿題が全部できた。で10円が足された金額😓

うーーーーん…………間違いなく我が子や😩💧

そんなこんなの2024年のスタートでした🙌✨️

 

そして私事ですが予定としては2月15日木曜の出勤を最後に産休に入ります😃

なので次回ブログは戻って参りましたブログになるかなぁ~と思います‼️

なるはやで戻ってきたいと思っていますが、産まれてみない事にはどうなるかわからず確実な事は言えないのですが、今現在は休みに入ったら何しよう…ただ寝てゲームして漫画読んでだとまだ太ってしまう…そんな不安しかありません😵💦

まぁあとはなるようになる‼️ってな感じで最後はUFOキャッチャーではないけど私が衝動買いした豚ちゃんで終わります😍🎉

 

あ。ちなみに何でこの写真……って思ってた写真は娘のお道具箱写真です😃

ではまたぁ~(^o^)/~~

今年もよろしくお願いワンコ

こんにちは!!

ビーライン府中寿町店 クワヤマです。

今年もどうぞよろしくお願い致します!

年末年始皆さまお元気でしたか?

あっという間に1月も残すとこ10日ほど。

早すぎですよねー。

今年のお正月は、家族で「ハリーポッターミュージアム」に行ってきました(*´艸`)フフフッ♡

豊島園跡地にあるやつです。豊島園に行くのも久々。プールや遊園地は私の青春の場所。懐かし。

完全予約制なのでそんなに混んでる訳でなく、4〜5時間かけてゆっくりまわってきましたー。

娘っ子がハリーポッター好きなので。

特にコスプレする訳でもなく。

コスプレイヤーを見ながら 笑笑。

 

アナログな私には??QRコード読み取ってなんちゃらこんちゃら。

体験型のイベント、全てQRコードで携帯に最近はこんな感じなのね。と思い子どもらにお任せー!

 

そして体験したやつ。

ハリーになりきってポーズ!!

ほうきに乗ってお姉さんの言われたとおりに動いてなりきる!

ここで働いてる人テンション⤴︎⤴︎で大変だろうなぁと思いつつ。

陰キャなうちの子たちは、楽しむことができずに(›´-`‹ )作り笑顔。ゴメンなさい。

オヤツにはお決まりのバタービール。ポップコーンがあうあう。甘いのとしょっぱいのが丁度良い感じ。

久しぶりにみんなで楽しめました!!

みなさんも是非行ってみて下さいねー。

2024ブログ初め



ビーライン府中寿町店ブログ担当  前村です(^▽^)/
今年もよろしくお願い致します。


元旦から色々と大変な幕開けでしたが

みなさんはいかがお過ごしでしたか?

わたしは3日間うちから一歩も出ず寝正月((´∀`))ケラケラ

身体はカチカチ、筋肉も落ちっぱなし
少し頑張らなきゃ👍

初詣は7日にいきました、富士山も見えて気分アップ

いい年にしていきましょう(*^▽^*)



第3回クリスマス発表会🩰つづき

再びメリークリスマス🎄🎄

動画が重過ぎて、【中国の踊り】が弾き出されてしまいました💦

改めてこちらに動画を入れます!!

これで発表会の全動画が入りました!

 

年内(月、水)の2回はゆるりと基礎を中心に、

年明けからは、また新たな踊りの振り付けをやっていけたら、、、と思っています🎵

 

では、良いお年を〜

第3回バレッチクリスマス発表会🩰

🎄メリークリスマス🎄

クリスマスウィークレッスンの先頭を切って、20日(水)にバレッチ発表会が行われました!!なんと今回で第3回目!!!

とっても有り難く嬉しいことに、年々メンバーも増え、もちろん踊りもパワーアップしてまーす♪

今回は演目も増えて、出演者全員でのマーチ

グループでの踊りが4曲

 

【スペインの踊り】

 

【葦笛の踊り】

 

【中国の踊り】

 

【トレパック】

 

そして!初めてのソロ!

【金平糖の踊り】

 

【カーテンコール】

 

バレッチメンバーの皆様❣️

楽しめました?

楽しいが1番!!!!!

これからも、楽しく、仲良く、踊りましょうーーーーー!ね😉🎶✨✨✨

 

では、動画です♪