雑草なんて花はない

こんにちは😃ニーツです!

春生まれの私がこどもの頃から一番好きな季節はやっぱり、春🌸🌼🌷

桜などはもちろんですが、その他の道端の小さな花々も次々に咲いて、

眠っていた大地が目覚めたようなワクワク感💐

いつも通る道が途端に楽しみになるこのウキウキ感🌺

 

私はどっちかというと、豪華なイメージの花よりも、

道端の小さな野花にトキメク方なので、

いわゆる雑草と呼ばれてしまう草花も、「かわいいー💕」と見入ってしまいます☺️

 

こんなところから、こんな可愛らしい花が頑張って咲いているのを見つけちゃうと、『キュン🫰』です笑

 

ウチのベランダは陽当たりがあまり良くないので、日光を好む植物を育てるには不向きなのですが、

いくつか鉢植えで育てていて、

残念ながら枯れてさよならしてしまった後

土入りの鉢をそのまま置いておいたりします。(放置とも言いますが笑笑)

そうすると、その空き家(残ってた土)に、どこからともなく別の命がやってきて、芽が出て🌱、どんどん育って、花がさくんです❣️❣️❣️

芽が出てからは、どんな子に育つのか楽しみで、、、毎朝挨拶して(メルヘン〜(*´-`))、、、

ある朝ついに花が咲いてた時には、マジキュン🫰笑笑ですよー❣️❣️❣️

 

最近咲いたのがこの子❣️

たんぽぽ???

て、思うでしょ!?

けど、もっと背が高くて、花のつき方も違う

調べてみたら、ハルノノゲシって子みたいです😉

 

他にも今まで色んな子がウチにやってきて、

この子はダンドボロギク❣️

花は開かないまま、すぼんだ形からのいきなりまんまるふわふわの綿毛になるんです❣️

今はスマホで調べられるから、

これまで名前も知らなかったこういった花たちを、じっくり観察して、特徴を知り、名前を調べるのも楽しい‼️

ステップレッスン中にもこういった話題をさせていただいたことがありますが、

歳を取ったからか、昔より花に興味が出てきたのかもしれません。

なんなら、最近ついに苔にも興味が出てきました!!笑笑

何かかわいくないですかぁ⁉️笑

あと、ピントが甘くてわかりにくいですが、

この花の名前、知っている方がいたら教えて下さい‼️

調べてもわからなかったので、よろしくお願いしまーす‼️

 

 

花粉症歴でも春大好きなニーツでした😘

 

 

 

それぞれの春

こんにちは😊ビーラインスタッフニーツです

 

いや〜、春ですね〜🌸

ついこの間まで寒い寒い🥶言いながら過ごしていたのに

急に季節が進んだ感じですよね!

夢中で応援していた北京オリンピックも閉会しましたが

いつでも話題の中心になってしまう羽生結弦くん!

その羽生くんの、エキシビジョン観ました?

『春よこい』 素敵でしたね❗️

どの曲の演技をするか、

歴代のナンバーを何曲も何曲も練習して、

色々な気持ちを込めて選んだそうです!!

 

すぐに影響を受けてしまうニーツは、

さっそくこのナンバー『春よこい』を、

のびやかタオルエクササイズに使おうと思い、

今月からスタートしました‼️

耳なじみのある曲で体を動かすのは、

楽しくて♪気持ちいい〜♪ですよね!!

 


リズムにのってステップ♪(ニーツとなんちゃってタオルダンサーズ笑)

 

 


のびのびーー!(ダンサーズの今日の気分は赤いタオル♪、、、&ミニタオルもアリょ笑)

 

 

というわけで、レッスンでもチラッと春を取り込みつつ

 

スタッフの娘たちが卒業式やら卒園式やら、、、

昨日マネージャーはひとつ年を取って、

そうかと思いきや、間もなく自分も年取って、、、

 

そんな、春🌸🌸🌸🌸🌸

 

毎年花粉症は辛いけど、

キレイなお花が咲き始めるとやっぱり気分が上がるし

気温的には過ごしやすいし

この春をウキウキ気分で過ごしたいですね❣️

 

 

おまけ
鼻の穴にワセリンを塗っとくと少しマシ(花粉)

みんなで一緒に内臓下垂を防ごう計画

 

こんにちは😃ビーラインスタッフニーツです!

今回は内臓下垂のおはなし

内臓下垂とは、、、内臓が本来ある場所から下がってしまうこと。ハイそのまま笑

特に腸!なんですが、下がってしまうと、色々良くないんです!!

 

まず、その腸が下垂しているかどうかは、おへその形で簡単に見分けられるとのこと。で、

《おへそでチェック》

タテ長のおへそ→下がってない『美腸』

ヨコ長のおへそ→『下がり腸』の可能性大

 

ふむふむ、、、。(そこでニーツは姿見の前まで行き上着を捲り上げる)

そして、「やっぱり。」「丸いね。」「自分のおへそだから知ってたよ♡」と、なかなか判断が難しいおへそであるものの、何となく昔よりヨコ長な丸かも、、、💧

その他の調べ方として、

《内臓下垂チェック》

✔️食後に下腹ポッコリ

✔️痩せてるのに下腹だけ出ている

✔️ダイエットしてもお腹だけ痩せない

✔️頻尿または尿漏れがある

✔️便秘がち

✔️ポッコリの下腹に触るとパンと張りがある

ひとつでも「はい、そうね」と思った方はあやしいです。

何にしても

生きていれば重量に負けて下がる、、、

では、逆立ちして歩こう‼️

 

 

が出来れば手っ取り早いのですが、それはちとキビシイので、とりあえず胸より腰を高く上げよう‼️のエクササイズを年始(マジで1月1日)からスタートしました!

 

こういうやつね。

このポーズで自転車こぎしたりするやつ。

一年の初めに、「毎日30こぎ2セットを続けてみよう❗️」と決め、自宅で4日間しっかり続け(笑)、、、ふと、「そうだ!コレはみんなを巻き込んで一緒にトレーニングをしちゃえばいいんだ!!」と思い立ち、さっそく年明け一発目の『ビューティー』のレッスンからこのエクササイズを取り入れ、その結果まんまと油断し、その次の日から自宅でやるのを忘れて、年始からの連続記録は5日間で終わったわけですが(笑笑)、

とりあえず『ビューティー』のレッスン時には忘れず、皆さんを巻き込んで続けている次第です😉

最近では、私の「アレやりますよ」の一言で

ほら、この通り!!!

皆さん、さすがです!

ツーカーです笑

 

是非頑張って、今年いっぱい一緒に頑張っていきましょうーーー😘

きっと、ステキな結果がついてきますよ😉😘

 

バレッチクリスマスおさらい会

 

こんにちは😃ビーラインスタッフニーツです!

 

本日12月22日から、おたのしみクリスマスレッスンが始まりました!!

その1発目、朝イチレッスンは、バレッチおさらい会でしたーーー!!!

今回踊ったのは、眠れる森の美女✨✨✨

 

前回まで踊っていた、花のワルツよりも少しアップテンポ、そしてワルツステップに苦労しつつ、何とか最後まで出来上がりましたよー❣️

皆さん、本当に、頑張りました!!!!!

 

とても素敵で、熱心で、そして、

楽しいーーー💕✨💕✨バレッチ

 

月曜日、水曜日、それぞれメンバーさんが頑張って、楽しくレッスンしています♪

リハーサルと本番の動画をアップしますので、どうぞ‼️

まずはリハーサル

 

そして本番

 

測定女子

 

 

 

 

 

こんにちは😃

ビーラインスタッフのニーツです(^.^)

さっそくですが、皆様!

月に1度の測定、きちんとされていますか?

 

測定器で測る体重、体脂肪、筋肉量はもちろんのこと、

メジャーで測る各部位も、

皆様の健康と美容、頑張る励みになると思いますので、

「あら!?最近測るの忘れてたわ〜ん」

「やだやだ〜、測るの怖いわ〜ん」

「見たくない〜ん」

の、ビーライン女子たち!!!

 

2021年のその気持ちを脱ぎ捨てて、

2022年の年明け、1月から

しっかり毎月測定してみてはいかがでしょう!?

 

※なんと!な、な、なんと!

数年ぶりに、あの!!

体脂肪買い取り&筋肉量増量キャンペーン

復活ですゾーーー!!!

お楽しみに(^ν^)

 

うふふ❤️

IMG_2499

この、2人❤️のステキビーライン女子☆

に、つづけーー☆☆☆

 

 

休館日に

こんにちは!ビーラインスタッフのニーツです

配管工事のための臨時休館日、会員の皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

 

私にとっても、突然降って沸いた臨時のお休み!!!(きゃっほーい♪)

どこかへ、、、けどこのご時世、、、いやでもせっかくの連休、、、しかしこのご時世、、、

すこ〜し葛藤したあげく(笑)、広々した場所でのんびりなら良いだろうということにして、だだっ広い公園で過ごしたりしてました!

 

とにかくだだっ広いので、360度空が見渡せたり、人を見かけなかったりしました。

少し時期が過ぎてしまってましたが、大好きなコキアの紅葉

 

動物たちのも癒されて

IMG_2048

美味しい物もいただいちゃったりして

良い癒しの休日を過ごさせていただきましたぁ(^-^)

 

IMG_2049

バレッチ

こんにちは

ビーライン府中寿町店スタッフにいつです

今回は担当レッスンのバレッチをご紹介!!

バレッチの、『バレ』は、もちろんバレエのバレです^_^

が、しかーーーし、決して敷居が高いレッスンでは無いですよ!笑

参加していただく皆様が、とにかく楽しく、音楽にのってのびのびとカラダを動かしていただけるように!!!

実際、「楽しい〜♪」の声をよくいただき、こちらとしても「嬉しい〜♪楽しい〜♪」限りです😂

ステキな我がバレリーナたちは、先月末で、見事に7分半の大作『花のワルツ』を踊り切り、この10月からは新曲スタートの予定です。ちょうど区切りですので、これまで参加されたことの無い方も是非!!

お待ちしてまーーーす