1.2.3月に頑張った曲です♪
投稿者: ビーライン府中寿町店 スタッフ
最近気づいたこと。
皆さん、こんにちは。
ビーライン府中寿町スタッフはすおです。
先週は、
流行りの感染症で急遽お休みをいただき、
ご迷惑、ご心配をおかけしました。
すぐに手を差し伸べてくれるスタッフの皆さんに助けられました。
本当にありがたい気持ちです。
今週は元気に復活しておりますので、
一緒に運動しましょう★
さてさて、タイトルにもある通り、
最近気づいたことがあります。
自分自身の体調のことではあるのですが…
私は肩こりや、全身の緊張が強く、
毎晩欠かさずほぐすようにしています。
自分でできることは自分で!の精神なので、
マッサージのお店にはめったに行かないのですが、
どうしてもほぐしきれず、疲れがたまりすぎているな、と
感じるときは、お店を頼ることを考えます。
でもでも、でもですよ。
そこで、毎回困ることがあるのです。
「なんだか今日はガスが良く出るな…
マッサージ中に〇※▲◇$p…」
という、心配。
あれ?この心配、毎回してる?
…と、最近気づいたのです。
もちろん、毎日ガスガスはしていませんよ。
疲れがたまったタイミングで、ガスガス。
ということは。
👉疲れがたまる
👉体の緊張が強くなる
👉ガスが出やすくなる
全て、関連して循環しているようです。
疲労が腸内環境を悪くすることも考えられるし、
ガスがたまることで肩甲骨が上がり、
肩こりが悪化する。
体の緊張が腸の緊張を助長する。
ということは、
日々のケアとして、
体ほぐしだけでなく、
お腹のことも気にかけていくことで、
ひどいコリや疲労がたまることを防げるのかなと、
気づくことができました。
バタバタしてしまうと、
食事がおろそかになったり、
水分摂取を怠ったりしていたので、
体の内面に目を向けることを忘れないようにしたいです★
先週の療養中には、
久しぶりにパンを焼いてみました。
ホームベーカリーは持っていないので、
コネコネからゆっくりと。
一次発酵後、成形して二次発酵へ。
こんなに膨らんで、幸せ♡
米粉ではよく作りますが、
やはりこのフワフワは小麦粉ならではですね。
そして。
焼成でさらに膨らみまして。
ちょっとお遊びもしちゃいました。
療養が明けたら。
3月になっていました。
まだまだ寒い日もありますが、
少しずつ春の気配を感じられるようになりましたね。
この時期の、沈丁花の香りがとても好きです。
それでは、また!
初 豊洲 !
こんにちはー
ビーライン府中寿町店 クワヤマです!
今週のブログ。。。。。。
初めての豊洲(oˆ罒ˆo)
美味しいマグロを求め行ってきましたー
下調べをしたら朝早く行くと良い!と書いてあったので8:30頃には到着。
目指すはココ⤴︎⤴︎
三陸の海鮮!
どこにあるのか?迷いながら。広くてびっくり。見学も出来るらしくもっと早く行けは良かったのか?でも早起きはねっ 笑
大トロ目的だったのぉー。が
売ってません。゚( ゚இωஇ゚)゚。なので
中トローーー。その他白子やイワシ干物などなどをお買い上げ!!
いろんなお店が並んでいる中で思わず買ってしまったー!
ミルキーベリー!!
白いちご。どんな味?いちご味 。サクッとした食感のいちご。気になってたので食べれて良かったぁー𖦹’ ‐ ‘𖦹
海鮮を食べさせてくれるお店がたくさんあったけど、思ったよりお高くてびっくり。それでも並んでる人が沢山でしたょー。
さて、なぜ豊洲?息子の誕生日で大トロが食べたい!!ということとどんなトコなのか?行ってみたかったので豊洲。
まだまだお店が増えそうな感じでしたっ
中トロ、イワシ、いか、サーモンはお刺身でいただき、白子はアヒージョに!!
中トロはトロトロ。
イワシは臭みなし。
めっちゃ美味しかったでーす!!
白子のアヒージョ。とけちゃうから早く食べないとねっ
お腹いっぱいご馳走さまでした。
パーソナルストレッチ
こんにちは。
ビーライン府中寿町店スタッフ前村です。。
ブログ担当なのですが、
諸事情により、プライベートなストーリーや写真が
載せられなくなったため
やんわりとした内容となります(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は私が担当している、パーソナルストレッチについて
レッスン以外の空いている時間に
おひとりさま10分770円でやらせていただいております
その方にあった内容、力加減でやっているので、
初めての方も遠慮なくご相談くださいね
お得な5回セット3300円チケットもおすすめです👍
担当は桑山、前村となります
基本予約制なのでお早めにお声がけください。
皆さまの身体の疲れを少しでも癒せるように
がんばります!
2月末から産休の小島の代行でシフトに入りますので
そちらもよろしくお願いいたします(*^▽^*)
節分
こんにちは👹
一昨日は節分でしたー!
レッスンの合間にちょいちょい話題にしていましたが、私はかなり早々と我が家に恵方巻きを取り入れて、毎年(多分25年以上)しっかり恵方を向いて無言で太巻きを食べています😉👍
お店で出来た物を買ったこともありますが、ほぼほぼ自分で巻いています!
この数年は、「色々美味しそうなのを売ってるし、買っちゃおうかなぁ、、、」と思いつつ、結局自分で巻いている⁉️というののを繰り返していて、
今年もまったく同じ😅
節分前日までは買う気満々でいたのですが、当日何軒かの店で恵方巻き実物を見てまわり、
「み、短い、、、💧」
「た、高い、、、💧」と。😓
そして何より売り場の混雑にめげ、
結局海苔ときゅうりと大葉、何故か天津甘栗の詰め放題をして買い物終了
今年も巻くことにした自分を褒め称え、浮いたお金で可愛らしいお花を買い、るん♪な気持ちで帰宅しようと歩いていると、前から見知った顔‼️‼️‼️
『小島ファミリー👪ではなーいでーすかーーーーーーーーーーーー❣️』
こんなところで偶然出逢えるなんてなんてラッキー✌️るんるん🎵
それにしても、スタッフ仲間のサヨちゃんでも、推しのチチコでも無く、私が最初に気づいたのはことちゃんでした😘
輝くオーラ✨に目を奪われたのかも💖
可愛い可愛いことちゃんも、もうじきお姉ちゃんかぁ、、、
歳を取るわけだ、、、
はいはい、数えないよーーっ😝
毎年完食が大変な数になってきてますが、毎年しみじみ豆の美味しさもわかるようになってきてるという笑
(有り物を巻いた!卵焼き、きゅうり、干し椎茸と舞茸煮、ツナマヨ、金ゴマ、ジャコ、大葉)
(詰め放題!!これは数えてヨシ!!🤭)
さて、来年は買うか巻くか、、、
(きっと巻いてる!に自分で1票😆)
お楽しみに〜👋
チーズ巡りの旅
みなさんこんにちは。
ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。
筋トレ大好きなわたくし。
大会が終わり、3か月が経ちましたが、
大好きな筋トレはずっと続けています。
大好きな筋トレの延長上にあるのが、
ボディメイクの大会ですが、
今は原点に戻り、純粋に筋トレを楽しんでいます。
大会に出るとなると、筋肉を評価してもらうために、
脂肪を落とす作業、減量が必須になります。
その過程も、戦っているみたいで楽しいのですが、
昨年は6月と11月に大会に出るため、
年の半分以上を減量期として過ごしていました。
脂肪はそれなりに落とせましたが、
筋肉をはじめ、必要な部分も落とし続けてしまいました。
体重の公言は控えますが、
BMIが17まで落ちました。
健康的なBMIは18.5~22ですので、
痩せすぎです。
正直、大会に向けて視野が狭くなっていたと、
今振り返れば、思います。
現在は、健康的な体を目指して、
BMI20まで増量するのを目標に、
食事を工夫しています。
脂肪は食事管理だけで、
落とすことも増やすこともできます。
ただ、私が増やしたいのは、筋肉。
筋肉を増やすためには、
食事管理だけでは不可能。
+筋トレが必須になります。
こことても大切!
みなさんも、体重の数字に一喜一憂せず、
筋肉増やしてやるぞ!っていう気持ちで、
トレーニングにいらして下さいね。
私は最近、チーズにハマっております。
チーズ巡りの旅。
チーズには、フレッシュとか、
カビタイプ?とか、いろいろ流派?があるようで、
まだそのあたりは全然わかっていないのですが、
私はカマンベールとか、ブリーなどの、
インパクトの強いチーズが大好きです。
ジャケ撮影を失念しましたが、
ジェラールチーズが最近のお気に入り!
贅沢に、半ホールいただきました。
ジェラールチーズには3種類あって、
こちらはクリーミーウォッシュという一番濃厚なタイプ。
そしてこちらはブルーチーズ。
クラッカーと共に頂きました。
美味しいものって、最初のひとくちが一番おいしいと思うのです。
なので、この日は4分の1に。
ジェラールチーズのもう一つは、
スタンダードなカマンベールチーズらしいです。
まだ食べていないので、そのうちに。
そして、こちらはカルディで買った、
フェタチーズを乗せたサラダ。
さっぱり味で、お野菜とよく合います。
指でつまめばホロホロと崩れますが、
急いでいたらしく笑
ささっとカットして乗せております。
チーズは脂質が高いことや、
乳製品ってことで避けられがちですが、
ダイエット中で不足しやすい、
ビタミンAやビタミンB₂、
ビタミンB₁₂や食欲の乱れも
抑えてくれるのではと思います。
みなさんのお好きなチーズはありますか?
お店でぜひ、教えてください♡
☆ダイナマイトな小豚ぼでぃ☆
今週は、いきなり始まったバレバレマジックからの小島です😃
2月になろうとしている所ですが……
明けましておめでとうございます🙌🎍✨️
新年1発目です🙋‼️
今回は…
なんでこの写真残してるんだろう…と毎回思う画像があるのですが、あ。ブログで載せようと思ってたんだ…と気付き今も残してある写真があるので、今さらだけどお正月休みを振り返ります😃‼️
まずやる事は出店のチェック😎❇️
大晦日に弟家族と神社へ行きました😃
何でみんなで行ったんだろう……何も思い出せないけど我が家は夕飯を買いに神社へ行った気がする😅
出店では全部のベビーカステラを少量買い、その期間に買い続けるベビーカステラを決めて連日補充しに神社へ出没します😃
今回は真ん中手前のお店が良かったです👌❤️
旦那は昨年より小金井神社で出店手伝いしている為、食べたいものを食べ、見たいテレビを見て、寝たい時に寝る……最&高の年越しをしている私達😚👍
今年もジャンクジャンクジャンクの祭飯で年越しました🎶
なぜか甥っ子と2時までは起きる‼️と対決していた娘は、間に合わない年賀状を直配達したりしてなんとか起きてましたが帰りの車でほぼ落ちていました😅
そして元旦……
朝ごはんを買いに神社へ😅😋笑
さすがに混んでるわぁ~と言いながら並び、
超髭わかるよと写真を撮ったりしてたら……
この列は参拝者だと気付き、ご飯を買いに来た私達はサイドから今日のベビーカステラへ😚
その後旦那が手伝いをしている神社へ行きご挨拶。
旦那同級生が懐かしい写真あったよと持ってきてくれた写真があるのですが、今から多分30年前位??……こんな髪型流行ってました??
知り合いの娘さんの保育園運動会に参戦している時の写真なのですが、本人はこの時はみんなこの髪型にしてたと。
よくこれで生活してたな。。。そりゃ私が髪の毛刈り上げようが何も言わないわけだ。
今この髪型やられたら……
う~ん私も特に何も言わないか😃あんまり一緒にお出かけしないからね😁👌
そして夕方からは実家へ。
多摩川近くなので甥っ子達と暗くなる前に遊んでましたが私は寒くてお家直行💨
よく遊んでいられるな💦
凧上げ🪁必死😁笑
そして……
あんなにやってたのに目線的にすぐ落ちてる気がする😁笑
そんな元旦をすごし2日は私にとっての初戦!!
福袋だぁぁぁーーーー💪🔥🔥🔥🔥🔥
私が欲しいものは特になかったけど、お家パーティーセット的なお家で遊べるゲーム詰め合わせがあって、それをお年玉で買うと決めていた娘と前日それを聞いていた甥っ子が急遽参戦して朝から並びました😃🔥
↑お年賀でティッシュ貰った😌
1時間前だったからどうかなぁ~と思ったけど無事第一希望GET👍‼️‼️
そして第二希望のお菓子福袋の整理券をGETすべくまた列に並んだ所整理券をGETする頃には甥っ子が買った車のオモチャ詰め合わせが完売してた💦
お菓子先に買ってたら間に合わなかったから良かったぁ~😌🎶
来年もまた来たい‼️‼️って二人共テンション上がってたけどそんなに毎年オモチャはいらないよ…😔
そんな楽しいお正月を堪能してお休み最終日。
前日弟一家とお泊まりして最後の最後まで休みを堪能していた娘のお道具箱を開けて愕然……
何これ………
前回休みの時に足りない物を足したので今回そんなにする事ないと思ってた私。
甘かった……っとゆうよりあるはずの色鉛筆はどこよ?この紙何よ?
義妹から甥っ子がすごく楽しんでて帰りは夕方で大丈夫ですか?と連絡きたけど、もうこれは私だけじゃお手上げだからゴメンとりあえず帰宅させて下せぇ~と娘呼び戻す。
可愛い文房具に興味をもつ小2女子。
この消しゴムが、このねりけしが、このノートが!!……もう自分のお金でやりくりして!!
ネットから昨今のおこずかい金額平均を調べ、毎月千円渡して文房具やお菓子その他自分が欲しい物はそこから出す。
足りなかったらそれはそれ。来月頑張って下さい。って事でとりあえずやってみよう❗
初回の文房具はお年玉から。
その後初おこずかいを渡しました。
本日26日。どうなったでしょうか?
月半ばにUFOキャッチャーでピクミンの帽子
一撃1600円😲(お年玉の残り含む)
本日26日の残金は132円なり。
数日前に宝くじの中から100円くれと強奪。
習い事の宿題が全部できた。で10円が足された金額😓
うーーーーん…………間違いなく我が子や😩💧
そんなこんなの2024年のスタートでした🙌✨️
そして私事ですが予定としては2月15日木曜の出勤を最後に産休に入ります😃
なので次回ブログは戻って参りましたブログになるかなぁ~と思います‼️
なるはやで戻ってきたいと思っていますが、産まれてみない事にはどうなるかわからず確実な事は言えないのですが、今現在は休みに入ったら何しよう…ただ寝てゲームして漫画読んでだとまだ太ってしまう…そんな不安しかありません😵💦
まぁあとはなるようになる‼️ってな感じで最後はUFOキャッチャーではないけど私が衝動買いした豚ちゃんで終わります😍🎉
あ。ちなみに何でこの写真……って思ってた写真は娘のお道具箱写真です😃
ではまたぁ~(^o^)/~~