新年スタート!

やってきました、2025年。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今週の担当は、はすおです。

今年は皆様とお会いできるタイミングが

減ってしまいますが、

所々でひょっこり現れることもありますので、

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

本日のレッスンの中でも

お話しましたが、

お正月過ぎて、例の四角い、

数字が出てくるものに乗りましたか?

その数字にどんな思いを抱きましたか?

ちょっとアレな思いを抱いた方、

ちょっと待ってください。

お正月は増えるんです。

(お金も増えたらいいね!)

どうしても、

普段とは違う生活リズム、

塩分多めのお食事で、仕方ありません。

今はもう通常運転に戻っていると思いますので、

焦らず、いつも通り過ごしてください。

焦って食事を極端に減らしたり、

断食すると、逆に溜め込みモードになります。

体をいたわり、

時にしっかり運動して汗を流して、

整えていきましょうね。

また、

この時期に1年の目標を立てるのもオススメ!

私は健康管理や、

気持ちの持ち方などの目標を立てました。

年の途中や、

年末にきちんと振り返りができるように、

具体的な数字も添えて。

歳を重ねるごとにアップデートしていきたいものです。

 

私はお正月に、

家族で丸の内へ行ってきました。

子どもも大人も楽しめる、

スーパーマリオのスタンプラリーに参加。

ゆっくり丸の内を巡る機会は初めてで、

リフレッシュできました。

はてなブロックを叩くときのワクワクのように、

今年もどんな経験や学びが出来るかなと、

今から楽しみです!

バレッチクリスマス発表会2024

こんにちは😃ニーツです

今年もこのクリスマスシーズンにバレッチの発表会を開催しました‼️

今回はなんと12月25日!そう、クリスマス🎄当日の発表会となりました🪅✨🧑‍🎄

今回の演目は

『フックト オン クラシックス』

でしたが

これはバレッチをスタートしてから「いつかやってみたい!」と心の中で温めていた作品で、

けれど、一定のリズムを刻んで流れる音楽の中で次々とソロやグループごとに出入りするという、なかなかハードルが高いため

「まだ無理かもな、、、」

と諦めていた作品でした

 

しかーーーーーーーーーーし!!!

「みんな凄く頑張りました😭😭😭」

😭😭😭

無理と思っていたのに笑

なんと

『フックト オン チャイコフスキー』『フックト オン ア ソング』

の2曲、しかも2バージョン!!!

見事に踊りましたーーー😭

ニーツ、観ながらマジで涙ぐみました

出来が悪い子ほど可愛い❤️なんて言ってしまいごめんなさい🙏(本心です😝)

 

それにしても本当に1年毎にみなさんレベルアップ⤴️してますよー

今から来年が楽しみです🎶

2025も、健康でhappyでニコニコでいきましょーーーーーーーーーーーーーー✨

今年もおせワンコ!

こんにちはー

ビーライン 府中寿町店クワヤマです!

あっという間の1年 年々早さを実感

 

今月のイベントーー

年一で会う約束をしてる学生時代の仲間と鎌倉まで遊びに行って来ましたーー!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

スキーにダイビング大笑いした仲間。

楽しかった青春を思い出しながら笑笑

久々の再会でおしゃべりしてばかりでなんにも決まらずとにかく出発!

どこ行く?

お約束の鶴岡八幡宮からの小町通り。

思っていたほど混んでなくてよかったけど

外人がやっぱり多い。

そんなことは気にせず、しゃべってばかりの私たち。

とりあえずお茶してランチ出来るお店を予約して行き当たりばったりの楽しい時間

鶴岡八幡宮では結婚式を見れたり幸せをもらった感じー。

鳩みくじは吉

 

大仏さまも見学して

景色の綺麗なお店でランチ

 

海が見渡せて気持ちいいー

ランチもビールも美味しい(о´∀`о)

また行こうねー!!

 

今年もあと1週間 体調崩さず乗り切りましょうー

 

 

 

 

 

久しぶりの占い【銀谷先生】

皆さまこんにちは

めちゃくちゃ寒くなりましたね

(´;ω;`)

ブログ担当   前村   です  ⸜(*˙꒳˙*)⸝

先日数年ぶりに銀谷先生の占いを受けました

ひとに自分の話を聞いてもらうのは

必要な事だと思います

悩み事もたくさんあるし、不安もいっぱい

誰かに聞いてもらうだけで

少しラクになります

とりあえず、わたしは60歳になると

忙しくなるそうなので、

それまでに体調を整え準備万端に

しておこうと思います(,,>᎑<,,)

早く股関節の手術がしたい~

皆さまもカラダに気をつけて

しっかり筋肉つけて楽しく過ごしましょう

SHOW-WA

こんにちは!スタッフニーツです

 

もうひと月前になってしまいましたが、去る11月4日、文化の日の振り替えで月曜日休日でしたので、

「チャンス!!」と、お台場に行って来ました!

その目的は、平日お昼に毎日放送されている、『ぽかぽか』という番組があるのですが、

その番組内で『SHOW-WA』という昭和歌謡グループが生歌唱するコーナーがあるのですが、、、ご存知の方いらっしゃいますかね???

 

私はたまにこの番組を観ていて、この生歌唱コーナーを何度か観ているうちに、まんまとハマってしまいましたーーー笑

スタジオ観覧とは違い、お台場フジテレビのぽかぽか広場(だっけな?)に行きさえすれば生歌唱が観られるというので、

「行ってみたい!生で観てみたい!!」と思っていたのですが、平日の昼にはまず行けないので、、、

この月曜日振り替え休日がチャンス!!!だったわけです٩(^‿^)۶

 

で、行って来ました♪

番組は11:50からで、生歌唱コーナーはだいたい終わりの頃の13:40頃からなのですが、あんまりギリギリに行ってはちゃんと観れる場所を確保出来ないかもしれないと、張り切って早くに行きました

なんと10:00前に到着(^_^)v

しかーーーーし、

既に人人人、、、うわわ、、、

皆さんすごっ(^◇^;)

レジャーシートや日傘や、周りは準備万端の方々

私(と娘)は何の準備もせず行ってしまったので、暑いのなんの(晴天☀️でした)

けれど、頑張って待った甲斐あって、そこそこ良い位置から観ることが出来ました^_−☆

(放送された画面です)

この中に実はいます!暇な方はウォーリーを探せのようにニーツーを探せ!してみて下さい

最後はメンバー1人1人とグータッチ出来て、

「キャッ🩷」

ステッカーも貰えて🩷

 

因みに推しはしんちゃんって人🩷

見ず知らずの方とステッカーを交換して推しをゲット😏

 

久々のお台場、たまに普段と違うことをやるのは新鮮で良かったですよ✨

 

毎度ニーツのお出掛け話しに付き合って下さりありがとうございました!!!

では、また👋

毎度お騒がせしております。

みなさんこんにちは。

ビーライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

いま流行りの?リンゴ病。

私も感染してしまいました。

 

一週間前から脚の痛みがあり、

レッスンやトレーニングを頑張りすぎたのだろうと、

シップや塗り薬痛み止めでごまかしていたものの、

次第に肘肩、指の痛みも出てきて、

若くないんだな、と感じていた数日前。

肩こりからの頭痛も自覚していたものの、

次第に目の充血と痛み、

全身に発疹が出てしまい、

受診したところ、リンゴ病の診断を受けました。

発熱もなく、全然気づかずでした。

けど、一連の症状はリンゴ病の症状のようです。

 

そういうわけで、

先日は急遽お休みを頂き、

ご迷惑とご心配をおかけしました。

症状が出ているときはすでに感染力はないようで、

本日30日土曜日、元気に出勤しております。

が、全身まだ痛いです。

2週間ほど、食欲もなく、ややヘロついておりますが。

元気な環境って大切ですね。

 

皆さんから元気を頂いております。

ありがとうございます。

次回は完全復活を果たせるように、

養生します!

 

皆さんも、体調管理には十分お気を付けください。

手洗いが何より大切だそうです。

そして、栄養、休養。

負けないって気持ちも大切。

それでは、また!

 

 

うぅぅーーーー手首痛い