ありがとうございました!

皆様こんにちは。

 

割り込み投稿失礼します。

はすおでございます。

 

わたくし はすおは、

3月8日をもって、

Bラインを卒業いたしました。

 

皆様に支えていただき、

9年間、楽しくお仕事をさせていただきました。

 

看護師として、

健康を失ってしまった方々を

みてきたこともあり、

健康の大切さ、ありがたみを

たくさんの方々に伝えたい。

 

そんな想いを叶えられたのが

ビーラインでした。

 

明るい皆様。

元気な皆様。

パワーに溢れた皆様。

 

私のほうが、

心も体もまるっと元気になりました。

 

このご縁に

心から感謝しています。

 

最後のレッスンにも

たくさんの方にご参加いただき、

温かいお言葉をいただき

とてもとても幸せです。

 

お店には僭越ながら

私からのメッセージと、

健康みくじを届けました。

 

どこまでも爪痕を残す私。

 

最後になりましたが、

皆様のご健康とご多幸を、

いつまでもいつまでも、

お祈りしています。

 

本当にありがとうございました!

 

蓮尾 留美

うまうまいちご

こんにちはー(๑・̑◡・̑๑)

ビーライン 府中寿町店 クワヤマです!

さてさて みなさんはいちご好きですか?

私、果物の中で一番好きでして(^^)

いちごの季節。。。

春休み、お兄ちゃんの運転で行ってみたい食べてみたいお店に行ってきましたー!!

 

 

 

みがきいちごのパフェ!!

みがきいちごなんて知らないけど季節限定 という言葉に食べてみたーい

けどお値段高すぎ

宮城県の最高級のいちごらしいので覚悟を決めて注文しちゃった

甘酸っぱいくて美味しいわーーい

お次は。。。

 

モンブラン!!

これでどこの?お店?かお分かりだと。

知ってるはいたけど目の前でしぼってくるモンブランクリームにワクワクしちゃいました

それほど甘くなくふわふわのモンブランクリームでうまうま٩( ᐛ )و

甘いばっかりだとねー

お兄ちゃんのリクエストで

エビカツサンド&メンチカツサンド

こちらも美味しく頂きました!

もうお腹いっぱいだわーい!!

高級デザートはしばらく食べられませんね

次は子供たちのおごりを楽しみに!!

いつの日か??楽しみにーー( ◠‿◠ )

だんご四兄弟

皆さまこんにちは(」・ω・)

ビーライン府中寿町ブログ担当     前村です

わたしは引きこもりなので

毎回ブログネタに困ります(´;ω;`)

どこにも行かないし、美味しい物も食べない

でも別に不自由もしてないし、

自分なりに幸せだと思います(*^^*)

うわ〜書けば書くほど暗い人だぁ

。゚(゚´ω`゚)゚。

最近はジモティーというアプリも始めて

断捨離(終活w)にも気合いが入ります

断捨離が進まないと言う方、

わたしが無理矢理捨てに行きますよ

( ´ ▽ ` )

ぜひお声がけくださいね♪

あ、ひとつだけ毎日の楽しみがありました

100円ローソンで売ってる串団子

4本入で124円(100円ローソンなのに(  #`꒳´ ))

もう2ヶ月以上毎日食べてますΨ( ‘ч’ ☆)

今のところ体重は変わってませんが

皆さんはマネしない方がいいかも…

来週はお花見行けるかなぁ

別れの春、出会いの春

今年はどんな春が来るのでしょう

ではではまたレッスンでお会いしましょう(ꕤ・・o)/ ~ ෆ

春、冬、春、冬、、、

タリラリラーンのこにゃにゃちは♪

ビーライン府中寿町店スタッフニーツです

 

毎日暖かい⤵︎寒い⤴︎暖かい⤵︎寒い⤵︎ですが、皆様、栄養、休息、運動でバッチリ元気にいきましょーーー💪

 

こんな気候に花も戸惑っているようで、梅の開花は遅めだったように思いますが、

郷土の森の梅まつりに2度ほど行ってまいりました🎵

(ウチの子活躍してました)

 

始めに行った2月15日はまだ全体の1〜2分ほどの咲きでしたが、夜間ライトアップ開催日で、昼とは違った幻想的な美しさを楽しめました!

 

話しは変わり笑😆

本日3月7日は昼休みにスタッフミーティングがありました

1番やる気があるのは勿論ペンを持っているスタッフです😆

頑張って会議に参加したのでお腹が空いた模様、、、

たっぷり飲んで🍼

 

ご機嫌です❣️

彼女が満たされたのでビーラインの今後は安泰で、、、しょう、、、、、、

 

バレッチ2025年1〜3月のバリエーション『ドン・キホーテ夢の場より森の女王』

 

リラックスタイム!

皆さんこんにちは。

Bライン府中寿町店スタッフはすおです。

 

みなさーんリラックスできていますか?

私は…

ついつい忘れます!

でも意識してリラックスすること、

とても大事です。

ちょこちょこ体の不調を感じるお年頃。

でもそれって、

きちんと自分の体に向き合っていない結果だったりします。

(私の場合ね)

体の小さな不具合を無視して前に突き進んで、

体は「気づけーーーー」と叫ぶ。

 

数分の休憩でも、

しっかりと緩められるものです。

最近になって、

やっと意識できるようになりました。

 

さてさて、

先日のさよさんのブログにもありましたが、

私もダンスイベントに行ってきました!

LUXURY SOUL NIGHT 2025

初めて行った代々木体育館。

私の大好きなダンス。

ご招待いただいた、

Yさんの娘さんに出演するナンバー、

とても熱く一緒に楽しませていただきました。

私が20代の頃憧れていたダンサーさん達も出演されていて、

素敵な1日を過ごさせていただきました。

アクティブにリラックス、

というと不思議な感じもしますが、

余計なことを考えず、

純粋に楽しむことでしっかりリラックス、

リフレッシュできました!

 

リラックスといえば、

食事を楽しむことも方法の一つ。

 

以前もブログに書きましたが、

私はインドカレーが大好きなんです。

先日も2か所、行ってきました。

くるる近くにある常勝カレー。

そして、

三鷹にある、チョウタリーレストラン。

こちらは、

聖蹟桜ヶ丘にある、

わくわく広場という道の駅のようなお店で

見かけたカレーを提供しているレストラン。

それがきっかけで、行ってきました。

 

どちらも、ほうれん草カレー一択。

大好きです!

皆さんもオススメのカレー屋さんがありましたら

ぜひ教えてください♡

☆ダイナマイトなぼでぃ☆

こんにちは😃

今週のブログは小島です🐖

ここのところ超ーーーー寒いですね🌁🥶🌁

とうとう冬が本気出してきました😣💦

Bラインに来る際には風に飛ばされないように気を付けて下さいね☂️💦

さて本日は暖かかった建国記念日のお話です😃

毎年お祭りのスタートは建国祭から💪‼️

橋の上に観光客の方々がすごく多くて気になりすぎて寝ていたヒーハーを後輩に預け橋の上へ😋

ほうほう😌これはここから見たくなりますね😁✨️

今年は諸事情によりルート変更して代々木体育館前の通りから明治神宮に入りました。

初のルートだからか?人も多く私とヒーハーはベビーカーで歩道を、コトはお姉さん達と御神輿について歩いてました💨

途中抜けて東京駅と原宿でしか売ってないカンロから出てる『グミッチェル』を買いに表参道へ❇️

東京駅と原宿ではそれぞれ限定販売のものや、個数制限がかかってる品物の違い等あり結果数日後には親戚の所へ行く予定だったバァバが爆買いしてコト若干引きぎみ👧笑

ベビーカーやらバックやらにお菓子を押し込んで明治神宮へ戻り万歳三唱🙌✨️

そして御神輿の片付け等ある旦那とはバイバイして代々木体育館へ💃🎶

この日11:30~19:30まで日本最大級のダンスイベントが開催されていました😲✨️

会員さんのお嬢さんが出るとの事でありがたい事にチケットを頂きコトとバァバとヒーハーで行ってみました‼️

すでに昼過ぎで会場は御神輿に負けない位の人・人・人‼️‼️

体育館の中や外、全部で4つのステージがありそれぞれ色んなチームが踊っています✨️

ちょうど外のステージ横で子供達のチームが練習していてその子達が見たいコトは15分前にも関わらず最前列でスタンバイ👧

ヒーハーは爆睡だったので私は後方へ。

が!何かを感じ取ったヒーハー👶ステージが始まる直前に目を覚ます✨️

ベビーカーからだと見えないかと思い抱っこ紐へチェンジした所……

 

この人本当に寝起きっ⁉️って位ノリノリ💃笑

でも風が強いっ&寒いっ🌁🥶🌁💦💦💦

一旦中へ逃げたら……

WAO😲✨️!!

真っ暗な中大きなステージがあってアリーナには大人数のお客さん。規模の大きさに圧倒されつつ、これはまたコトが興奮するなぁと思うのと同時に私もそろそろ座りたいぃぃぃーーー😩😩😩

最前列なのにっ😡💢まだ見たいのにっ😡💢とプリプリのコトを中に入れた所、どこからっ⁉️どこから下に行けるのっっ⁉️⁉️👧

……だろ😎✨️?

アリーナまでのエレベーターはなく、ベビーカーは受付で預けて抱っこ紐でアリーナへ。

さっきは大丈夫だったけどヒーハーはこの暗闇&大音量大丈夫だろうか……

もーんだぁーいなぁぁぁーーいっっ💃🚼️‼️‼️‼️

超ノリノリでずーーっと何か叫んでる😅💧

お祭り→グミッチェル→お祭り→ダンスでお疲れのバァバとヒーハーをアリーナに残し、残りのステージをチェックしに行った所テンション上がり謎のダンスを披露するコト👧

これハウスのつもり?らしい😅💧

私もコトも正解は知らないし何を真似てたのかもわからない😅😅😅笑

そしてブログの頭にある写真、ポール・スミスのフォトスポットで記念撮影📷️

これ有名なブランドなんだよ😃と教えたら

もう一回撮って‼️とコト👧

ドヤァ〰️👧

いやいや超ドヤ顔してるけど木札首から下げてそれはさすがに😅笑

そして朝5:30出発で7時には原宿にいた私達は足の限界を迎え17時頃原宿を出て帰宅🏡

疲れたけど、すっっっっごい楽しい💕濃い💕美味しい💕テンション爆上がりの建国記念日でした😆✨️✨️✨️

Yさん本っ当にありがとうございました🙇✨️

この日からコトはK-POPを習いたいと言い出し家で謎のダンスを日々披露してきます😓👧💃

少しでも何のダンスかわかるようになってきたらクイズで出しますね😃

ではまた(^o^)/~~

豆まきワンコ!

こんにちは。

ビーライン府中寿町店 クワヤマです!

豆まきしましたか??

今年の節分は2月2日。いつも3日と思ってたからなぜ?なぜ?

今年の節分、日にちがずれてしまうのは、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないことが理由だと。

毎年、我が家も豆まきしていますがいったいいつまで続けるのぉー。

子供たちが小さい時は一緒に豆まきしてたけど今となっては誰もいない( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )一緒にやってくれるのはワンコだけ。トホホ。

確かに自分が子供の頃、豆まきしてたのは父だったかなぁーー。やっぱり一人で豆まいてたような。。。懐かし。。。

そして疑問。うちの近所の方たちは家の外にも豆をまく習慣があるらしく朝のお散歩の時に豆がたくさん落ちてて大変なのです。豆狙いのワンコ!!外に豆をまくのはやめてほしいーー。ずっと地面ばっかりクンクンしてて先に進まないのです。。。。ガーーーーーーーン!!

 

かわいいお顔してるから許すけども

拾い食いはダメょー!!

豆の美味しさを知ってしまったワンコはしばらくしつこく豆を探し地面ばかり見つめてお散歩の日々になっております。。。

早く忘れてねっ<!☆∀☆!>

 

まだまだ寒い日が続いてますが体調管理に気をつけ行きましょーね!