たんぱく質は、何から摂るか?

 

 

 

 

 

 

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャー・肥満予防健康管理士の山中です。

たんぱく質には、動物性たんぱく質と
植物性たんぱく質があることは知っていますよね?

動物動物性タンパク質は、肉魚卵など要するに動物から取れるタンパク質。

一方植物性タンパク質は大豆や穀物、野菜などに含まれるタンパク質の事。

脂質が少なそうな植物性たんぱく質の方がいいように思うかもしれませんが一概にそうともいえません。
動物性たんぱく質の方がアミノ酸スコアは高いからです。
おおざっぱに動物性タンパク質のアミノ酸スコアは100と覚えておきましょう。

しかし取り過ぎには禁物!

タンパク質は体内に貯蔵庫がなく余ったら尿として体外へ捨てるしかないのですが、そうなると腎臓に負担がかかるので機能低下を引き起こしてしまうことがあります。

とりすぎには気をつけましょう。

又、たんぱく質が豊富な食品は比較的カロリーが高め😅

ダイエット中の人や筋肉を育てるため意識的にタンパク質をとっている人は注意が必要です。
結果的にカロリーオーバーで肥満を招くことにもなりかねません。

脂質の少ない食品を選んで
油を控える調理法を工夫して低カロリー高タンパクの食事を心がけましょう(^o^)/

最低量を確保するために1日あたり摂取するたんぱく質の量は次のようになります

標準体重(㎏)×1.0~1.2=タンパク質の一日当たりの摂取必要量(g)

例えば55㎏の体重の方だとすると
55×1.2=66g

一食あたり約22g
例えば

朝 豆乳150gで5.4g
納豆50gで8.3g
あじの干物60gで10.1g

昼 あさりの味噌汁210gで2.6g
木綿豆腐冷奴150gで9.9g
しらす干し10gで2.3g
野菜の卵とじ190gで7.8g

夜 棒々鶏180gで19.5g
お刺身ホタテ1つ20gで3g

和食を基本に考えると良いと思います。

ここに雑穀米や玄米を主食とし、
生野菜をたっぷり摂り
カロリーも控えめに献立が出来ると
良いですね。

皆様も3食に分けてバランス良く
たんぱく質を摂取しましょう!

3食でなかなか摂れない場合は
間食でプロテインや
プロテインバー
ゆで卵、サラダチキンなどを
摂ってみてはいかがでしょう?

では又➰👋😃

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら