大自然に癒されたGW後半編~その2

こんにちは。Bライン府中寿町店マネージャーの山中です。

 

今日は昨日の続き・・・
GW後半編「リベンジ上高地」

 

1年越しの上高地を堪能してきました。

 

突然原因不明の硝子体出血をし
手術入院から早1年。

GW予定したいた上高地旅行を断念🙍

あれはなんだったのか…と思うほど今は目の状態良好😃

 

原因不明の不具合をほぼ加齢と言う言葉でくくられてしまう年齢ともどかしさ…
自分では身体の調子もあまり変化ない感覚なのですが……いや気づいてないだけか?

まぁ世間一般的には高齢なんですよね…🙍

 

 

 

さて、話を戻しましょう。

5/4(日) けやき山荘を6:00出発🚐

上高地へ向かう唯一の車道「県道上高地公園線(長野県道24号)」には、地球温暖化ガスを抑制し、貴重な自然環境を守るためマイカー規制がかかっています。

通行できるのは、バスやタクシーなどの公共交通機関、および許可を受けた一部の車両のみ。

なのでマイカーは沢渡(さわんど)駐車場へ

 

バスもありますが、私たちはタクシーで上高地へ。

 

 

 

 

約30分で、上高地バスターミナルに着きました~🚏

 

 

車を降りると…6℃、しかも風強っ!
こんなに寒いのか…🥶

実はもってくるはずのズボンをカバンに入れ間違えた私。
丈短めのものを持ってきてしまったのでくるぶし全開…🥶

 

 

寒さを我慢出来ないだろうと
コロンビアで靴下購入🧦
あ~無駄な出費…💸🙍

 

気を取り直し
まずは、腹ごしらえ

雄大な穂高連峰が望める上高地食堂で朝食☀️🍴

 

 

 

 

 

少し歩くと…見えた~!

 

 

 

上高地には5つのルールがあります。

 

●採らない
植物や昆虫などの生き物をとってはいけません。

 

●与えない
野生動物にエサを与えてはいけません。

 

●捨てない
ゴミは全て持ち帰り

 

●持ち込まない
ペットや外来生物を持ち込まない

 

●乗り入れない
自転車を山岳地帯へ乗り入れない

 

●飛ばさない
ドローン(無人航空機)を飛ばさない

 

☝️このルールを守って早速歩いていこう🚶‍♀️

 

 

ここが上高地のシンボル「河童橋」なのね~🙌

 

 

芥川龍之介の風刺小説「河童」にこの河童橋が登場します。

 

息子たちについて歩いていきます。

 

 

 

 

見所を教えてくれるので、さながらガイドさんのよう…頼もしい

 

 

 

 

気持ちいい~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふきのとうがあちらこちらに

 

全身森林浴

澄んだ空気

大自然の広大さ

野鳥の声

川のせせらぎ

歩く道々が気持ちいい~!

 

 

 

 

明神池に着いた~!

休憩所で、息子からごく自然にスーッと冷えたビールを手渡される。

 

 

 

「えっ  ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚  ありがとう」
このビールを背負ってきてくれたんだね。
我が子ながら気が利くな~😃

 

河童橋に戻り、昼ごはん

まぁどこも混んでる
外国人もいっぱい

「五千尺キッチン」で
待つこと約45分

頼んだのは「カツカレー」
2,750円…高っ👀‼️

 

 

でもスパイシーで美味しかった~😋🍴💕

 

「長野名物 山賊焼き定食」

 

「ポテトフライ」

 

みんなの頼んだものを少しずつシェア

 

 

そして、デザートを食べに帝国ホテルへ

 

 

ここに行くのには訳があります。

 

実は1年前の4月中旬

「上高地に行くんですけどどこかオススメありますか?」と何気なく聞くと…

後日サクラマさんから
ご丁寧に絵はがきをいただきました。
「帝国ホテルのチーズケーキをぜひ食べて下さい。………」と
この気配りと思いやりに応えたい!との思いで1年間絵はがきを手帳に挟んでおりました。

それがようやく実現…( ≧∀≦)ノ

 

 

いい雰囲気

 

 

 

これがオススメのチーズケーキです。

 

上品な味です。

優しい甘さで、美味しい~!

サクラマさん、ようやく行けましたよ。
ゴージャス…素敵な空間でいただくチーズケーキとコーヒー

 

至福のとき

 

ショートケーキも美味しかったです。

 

家族もみんな大喜び

 

 

 

 

特によめちゃん大絶賛

少し疲れた身体が癒されました。

一昨日、そのことをサクラマさんに報告出来ました。
行って良かったです。
ありがとうございます。

サクラマさんは、私の亡き母と同い年で名前も一緒
なので、お母さんと呼ばせてもらっています。
私の母とは気品と教養が違いますが……こんな歳のとりかたをしたいな~と思う大先輩
これからも一緒に動いていきましょうね。

 

 

帝国ホテルに向かう途中
かわいい親子猿🐒に遭遇
グッドタイミング♪

 

 

 

 

 

 

 

 

河童橋に戻り、お土産を買い
タクシーで沢渡駐車場へ

 

約25,000歩…心地よい疲労感

 

マイカーに乗り換え宿へ向かいます。

 

途中でおみやげも忘れずに購入

 

 

 

このバームクーヘンが美味しいです。

 

 

他にも

 

 

 

宿に着いた~!
夕飯前にゆっくりゆっくり温泉につかろう😌♨️
湯船で疲れた脚をもみもみ

スッキリしたところで今夜の夕飯🌃🍴

 

 

お疲れさま~カンパイ✨🍻🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜も21:00就寝😌🌃💤

 

 

翌朝は雨☔
上高地に行くのが今日じゃなくて良かった~!

 

 

 

朝食をいただき荷物をまとめて早めに帰ろっ!

 

雨なので、観光はせず自宅へ

 

途中で買い物をし自宅で夕食

 

 

「手巻き寿司」

 

「のらぼうのからし和え」

 

「ステーキとセリ炒め添え」

 

 

夕食を食べ終わり、息子家族は帰って行きました。

 

楽しく過ごしたGW後半

上高地は、本当に素敵な場所でした。
リベンジに誘ってもらい息子家族には感謝いっぱい(*´∀人)

季節を変えて
又行ってみたい場所がひとつ増えました。

 

海が大好き🤿な私ですが、山もいいですね。

 

歩ける脚をキープしもっともっと海や山を楽しみたい!
いろんなところへ行ってみたい!

その為に日々の運動をコツコツと続けないと…ですね。

 

では又~➰👋😃

☆ビーライン 府中寿町店公式サイトはこちら

☆まずは無料体験してみませんか?
無料体験&カウンセリングはこちら